大ヒットの復讐・下剋上ドラマ『梨泰院クラス(イテウォンクラス)』をNetflixで鑑賞!
主演のパク・ソジュンによる情熱をもった不器用男の魅力が光る傑作で、とっても面白い!
ネタバレあらすじ+各話の感想・考察を書いてみたので、ストーリーの内容をまとめてみたい方はどうぞ!
全話の感想・考察や酷評が読みたい方は⇨こちら
二人の女が真面目な復讐男を取り合う胸熱ストーリーで、日本でも『六本木クラス』としてリメイクされた。
韓国ドラマ『梨泰院クラス』作品情報・キャスト
原題:이태원 클라쓰
監督:キム・ソンユン
脚本:チョ・ガンジン
放送:JTBC・Netflix
キャラ|キャスト
パク・セロイ役|パク・ソジュン
チョ・イソ 役|キム・ダミ
オ・スア役|クォン・ナラ
チャン・デヒ役|ユ・ジェミョン
チャン・グニョン役|アン・ボヒョン
チャン・グンス役|キム・ドンヒ
チェ・スングォン役|リュ・ギョンス
マ・ヒョニ 役|イ・ジュヨン
韓ドラ『梨泰院クラス』ネタバレ感想・考察・評価をまとめ
『梨泰院クラス』は最初から中盤まではめっちゃ面白いけど、後半はちょっと退屈でつまらない。
結論を述べると、序盤の勢いがどんどんなくなり、最後は“普通”のドラマに成り下がってしまった。(序盤の方がラストより面白いという点はソン・ジュンギ主演の『ヴィンチェンツォ』(2021)も同じ。)
名作の予感がしたのに本当にもったいない。点数だと78点くらいかな。
一番大きな理由は、ストーリーのラストに意外性が全然なかったことだろう。長家を吸収してデヒを屈服させて、セロイはイソと一緒になる。予想通りすぎ!!(中盤はセロイとデヒの策略合戦が意外性があって楽しかったのに。)
セロイという硬派で型破りな経営者の物語だからこそ、型破りな結末を期待した人も多かったのではないか!?『キム秘書はいったいなぜ?』のような恋愛ドラマのような展開が見たいわけではなかった。本当にがっかり。『愛の不時着』のような予想外の結末が1個もない。全体の完成度も『愛の不時着』には数段劣る気がする。
そして、長家の吸収についても結局はグンウォンの誘拐事件がきっかになっていて、果たしてセロイたちICは飲食企業として長家に勝ったのか?疑問が残る。正々堂々というより、スキャンダルで勝てたという印象。ICを成長させた意味が薄らいでくる…。
あとは、15年待たせたスアの結末が、“彼女の店にイケメンシェフが現れる!”って軽いノリ過ぎてどうかと思う。スアはまだセロイを忘れられなくて、どこか遠くに行っちゃう!みたいな、どこまでも哀れで劇的な結末とかの方がよかった気がする。
ネトフリ配信韓ドラでいうと、個人的には『ムーブ・トゥ・ヘヴン私は遺品整理士です』『ロースクール』『マイン/Mine』『悪霊狩猟団カウンターズ』とかの方が全然好みです。
まとめると、
- 前半は勢いがありはまったが、後半がありきたりで萎えた
- ラストの結末が予想通りすぎ
- 長家に実力というよりスキャンダルで勝つ
- スアの扱いが軽い
という、個人的には名作になりそうでもったいない作品だった。
エピソード1『15年前』ネタバレ
今から15年前。
クァンジン高校に転校してきたパク・セロイ(パク・ソジュン)は、クラスメイトをいじめていた財閥・長家の御曹司チャン・グンウォン(アン・ボヒョン)を殴る。
学校にグンウォンの父でチャンガグループ代表・デヒ(ユ・ジェミョン)がやってくるが、セロイは謝罪をしなかった。その結果、セロイは退学となり、デヒの部下で料理人である父・ソンヨル(ソン・ヒョンジュ)まで落とし前のため会社を退職することに。
チャンガグループが支援する養護施設・ケナリ園で育った女子高生のオ・スア(クォン・ナラ)は、支援担当者だったセロイの父・ソンヨルととても仲良しで、彼が学費を支援していると知り、とても感謝していた。
セロイはオ・スアが、大学受験会場までのバスを逃し、走っているのを見かけて一緒に走ってサポート。彼女と仲良くなる。
ある日、ソンヨルは交通事故に遭い他界。現場の車の写真からひき逃げ犯人がグンウォンだと知ったセロイは、彼をボコボコに殴り、大きな石を持ち上げた。
1話の感想・考察
信念を持ちすぎて頑固なセロイと、そんな息子を誇りに思う父ソンヨルの親子愛に感動した。『キム秘書はいったい、なぜ?』のパク・ソジュンはツンツンしている役上手いな。そして30代のはずなのに高校生役も全然いける。すごい。
エピソード2『懲役3年』ネタバレ
警察とスアが駆けつけ、セロイは泣きながら石をおいた。
デヒ社長は庭師に罪をなすりつけ、警察はグンウォンを調べようとしなかった。セロイは京畿北部拘置所に勾留され、面会に来たデヒから利益にならない信念は無駄だと言われて拳を握りしめる。
面会に来たスアは、不本意ながらデヒから奨学金を支援されることになったと話す。セロイは好きだったと告白した。
懲役3年を言い渡され、セロイはチュンジョン刑務所で暴力に耐えながら刑期を過ごす。そして、仇であるデヒの自伝本で経営の勉強をした。
2年後、セロイは出所。ハロウィンに梨泰院(イテウォン)に行くと、偶然スアに再会。二人は酒を飲み楽しく過ごす。セロイはスアの自宅に誘われるが、明日から漁船に乗ると言って断った。
7年後。チョンガグループに就職したスアは29歳になり、企画室長として業績を上げていた。師匠であるミョンジョン専務と仲良しだった。
2話の感想・考察
みなしごのスアは、グンウォンの父であるデヒが嫌いながらも、奨学金を受け取り彼の会社に就職するというのが、主人公のセロイとの対比になっていて考えさせられる。
最近では『ヴィンチェンツォ』に出演した俳優のユ・ジェミョンが演じるデヒも、迫力があって素晴らしい!
同じような大企業の社長に復讐する物語として、玉木宏主演のドラマ『竜の道』を思い出した。セロイは結構もの静かなので、『竜の道』のようなハードボイルドな雰囲気も楽しめる。
エピソード3『ソシオパスのチョ・イソ』ネタバレ
セアはデヒから、セロイの父を轢き殺したのは息子・グンウォンだと真実を聞かされる。
漁船で稼いだセロイは「タンバム」という居酒屋をスタートするが、客入りがよくない。
フォロワー70万人を持つ人気ブロガーで、IQ162の超秀才チョ・イソは、ヨンガク高校でいじめをしていた同級生をSNSでさらす。押しかけてきたその親に殴られ、叩き返そうとしたところをセロイに止められた。
イソは男友達・グンスが運転するバイクに乗るが、子供が飛び出して急ブレーキを踏まれ、吹っ飛ばされる。そして、着ぐるみをかぶってチラシをまくセロイに受け止められた。
イソはグンスとタンバムに入店。しかしグンスの先輩が店員のチェ・スングォン(セロイの刑務所仲間)と喧嘩になり、店内は騒然。そこへ警察が入ってくる。チャンガグループの梨泰院の飲食店を任されたスアが、イソが未成年だと知って店を潰すために通報したのだ。
警察署に、グンセの異母兄であるグンウォンがやってきて、セロイに過去のことで酷い嫌味を言った。セロイは「お前の時効の6年後までの計画がある」と力強く語った。
3話の感想・考察
スアはあろうことか、セロイの父で恩人のソンヨルがグンウォンのせいで死んだと知ったにも関わらず、セロイの店を通報する。彼女はダークサイドに落ちるのか。ただ、もともと車で勘づいていたのに黙っていたわけで、もともとダークサイドだったのか。
スアがヒロインになるのか、それともライバルになるのか?展開が楽しい!
エピソード4『スアとイソのライバル関係』ネタバレ
タンバムは2ヶ月の営業停止となり、未成年のイソを見逃してしまった店員スングォンは、7年間かけて夢だった店を出したセロイへの尊敬の気持ちを思い出し、失敗を悔やむ。
セロイはオネエが経営する賑わいのバーでスアに会い、一緒に飲む。トイレへ行くとナンパされてトラブルになったイソがいる。セロイは彼女を助けた。
そのあとカフェに行き、スアとイソはセロイがいない間にお互い彼に好意があることを見抜いて憎まれ口を叩き合う。イソはスアが店に未成年がいるとチクったことを見抜いた。スアはセロイにそのことを話すが、彼は顔色を変えなかった。スアは動揺して店を後にする。
次の日、セロイへの好意に気がついたイソは、店で働かせてくれと頼む。
4話の感想・考察
『梨泰院クラス』は、歳の違うスアとイソがセロイを取り合うストーリーになりそう!これは恋愛ものとしてはテンション上がる。恋愛+復讐のドラマなのだ!
それにしてもスア役のクォン・ナラはとっても美人だけど指原莉乃に似ている…。
エピソード5『イソ、マネージャーに』ネタバレ
セロイはグンスを雇うから人手はもう足りてると断るが、イソは強気に出てタンバムのマネージャーになることに。店の内装やメニューなど細かい指示をスングォンやヒョニに出しまくった。
ついに営業が再会し、イソはブログでタンバムを宣伝。おしゃれになった店は大盛況となった。営業時間も始発まで伸ばすことに。
ある日、イソとグンスはスングォンを連れてクラブに行く。スングォンは黒髪美人をナンパするが、なんとカツラをかぶったヒョニだった。彼はトランスジェンダーだったのだ。
イソはヒョニの料理がまずいからクビにした方がいいとセロイに話す。セロイは2倍努力しろと言い、イソの味の指導もあってヒョニに腕はメキメキ上達した。
イソが歩いていると、かつての同級生ボッキ(イソのせいで退学に)に絡まれる。ボッキは、自分がイソが未成年でタンバムで飲酒しているとチクッたとバラし、逆上したイソは彼女を何発も殴った。
チャンガ家とセロイの間で板挟みになり、ベロベロに酔ったスアは道でセロイに話しかけキスをしようとする。イソが彼女の口を押さえて止めた。
5話の感想・考察
なんと!スアはチクリ魔じゃなかった!そしてイソが露骨にスアの口を押さえていたのが笑える。
ヒョニを切らなかったセロイの男気に感動した。『キム秘書』もそうだけど、パク・ソジュンはこういう不器用な役をやらせたらメチャ様になるなあ!
エピソード6『セロイの決意』ネタバレ
キスを止められたスアは、タンバムの従業員飲み会について行く。イソはトイレでスアに会い、「セロイが好きだからあなたを潰す」と言い放った。
イソは、大学に通ってないことが母にバレて家を追い出される。
人手が足りなくなり、タンバムは黒人系韓国人キム・トニーを従業員として雇うことに。
スアは道でセロイに会い、「好きにならないで」と悲しそうな顔をする。
タンバムはイソの口利きでTV番組「最強居酒屋」に出演することになったが、セロイとスアの関係が気に入らないグンウォンに邪魔されキャンセルとなった。
セロイはイソからスアがチクってないことを聞き、彼女を追いかける。そしてチャンガ家の呪縛から解き放ってやると宣言した。投資家のイ・ホジンに電話して、父の死亡保険金などでファンドで得た利益をすべてチャンガ家に回せと言う。
デヒ会長は秘書から、セロイがチャンガグループの19億ウォン分の株を持っていると聞かされ、彼を脅威に感じる。スアとグンウォンを連れ、タンバムに来店した。
6話の感想・考察
セロイは不器用な世間知らずと思わせておいて、父の保険金で投資をしてチャンガグループの株を知っていたという、どんでん返しがかっこよかった。半沢直樹みたいだな!これから世紀の大逆転なるか!?
エピソード7『デヒの脅威』ネタバレ
デヒ会長はチゲと炒め物を頼み、セロイになぜ株を買ったのか尋ねた。そして、味ではチャンガ家に勝てないと言い放つ。セロイは、いつかあなたに届いてみせると怒鳴った。
セロイと組んでいるファンドマネージャーのイ・ホジンは、高校でグンウォンにいじめられていた人物で、共に復讐を企んでいる。二人はカン・ミンジョン専務と会い、デヒ会長を追い出す協力を取り付けた。
そんな中、見た目は黒人のトニーが英語を話せないとわかって、メンバーは愕然。セロイは、英語を勉強してくれと頼んだ。
セロイが出かけるとイソもついてきた。遠方へ行くバスへ乗り込み、パジンという田舎で降りる。かつてグンウォンのひき逃げをしっかり調査しなかった、元刑事で今はタンバムに食材を仕入れているオ・ビョンフン(ユン・ギョンホ)の家に行き、自首しろと言うが、彼は土下座するばかりだった。
イソはセロイの腕の傷(漁船でついた)をみて涙を流し、彼を心から愛していると感じた。
そんな中、タンバムの建物を所有する新オーナーが使いをよこし、家賃の5%上昇と半年後の退去を相談する。イソは権利金の1億ウォン目的だと考えた。セロイが交渉のため新オーナーに電話すると、なんとデヒ会長が出た。
7話の感想・考察
権利金の意味がわからなかったので調べてみると、韓国土着の入居者と退去者の間に発生する費用らしい(法的義務はないが払わないと借りられない物件がたくさんある)。
つまり、退去する側にお金払わないと店などを借りれないらしく、自分が出る時は次に入居する人からもらえる変わったシステム。倒産した店には、次の入居者は権利金を払わなくていいらしい。(ややこしいね…)
まあデヒ会長なら、本気で怒ったら物件を買うくらいやるだろうけど、セロイたちはどうやって対抗すればいいのか?
エピソード8『ビル買っちゃいます!』ネタバレ
デヒ会長はセロイを呼び出し、「今物件を引き渡せば権利金は戻ってくる、土下座しなければ、他のビルに移っても物件を買ってやる」と笑う。セロイは自分のやり方を貫くと怒鳴って出て行った。
従業員を連れてクラブに遊びに行くが、トニーが差別されたことに怒り、セロイは次の日にその店のシャッターに落書きをした。
グンスはイソからセロイの過去を聞いて責任を感じ、店をやめて父を説得すると話した。イソは賛成したが、それに怒ったセロイは彼女のマネージャーバッチを外してしまう。
セロイは投資の資金を回収し、ビル(建物)を1棟購入すると言う。
後日、イソは韓国にいるトニーの父親を探すと約束し、メンバーの結束は深まった。
8話の感想・考察
ビルを1棟購入する!その手があったか!金はかかるけど、セロイのスケールのデカさがかっこいい!
↓韓国ドラマ『梨泰院クラス』の9〜最終回16話あらすじラスト結末解説は2ページ目へ↓
- 1
- 2