CATEGORY

ホラー

  • 2022年2月2日
  • 2024年1月26日

ネタバレ考察!『ライトハウス』灯台・人魚の意味やメタファー!映画あらすじ感想・評価,実話解説

映画『ライトハウス』(The Lighthouse)は絶海の孤島で灯台守をする若者と老人が、ある秘密に溺れていく超個性的なクラシック風ホラー! ロバート・パティンソンとウィレム・デフォーが、歴史に残る怪演を繰り広げます。 CineMag 様々な事象のメタファーによって構築された灯台。モノクロの美しい映像とシュールなストーリーに没頭できること間違いなし! 本作のぶっちゃけ感想・評価、ストーリー意味の […]

  • 2022年1月27日
  • 2023年2月16日

ひどい?『バイオハザード:ウェルカム・トゥ・ラクーンシティ』ネタバレ感想・酷評理由,映画あらすじ解説

映画『バイオハザード:ウェルカム・トゥ・ラクーンシティ』(Resident Evil: Welcome to Raccoon City)は、オリジナルゲームの雰囲気を100%忠実に再現した原点回帰のホラー! 日本でも海外でも絶賛酷評されていますが、個人的にはそこまでひどい駄作だとは思わず、楽しめる部分もしっかりありました。 CineMag シリアスさが際立つ王道ホラー!グロさも臨場感も期待以上、し […]

  • 2022年1月26日
  • 2024年3月24日

映画『ナイト・ハウス』ネタバレあらすじ感想!考察:ラスト黒い影や別解釈,評価・伏線解説

映画『ナイト・ハウス』(The Night House)は、夫に先立たれた妻が湖畔の家で超常現象に巻き込まれていくパニックホラー。 CineMag グロさや怖さはそこまでですが、ところどころに精神的にゾクッとさせられるシーンがあり、わりと楽しめました。 頭の中であれこれ解釈できて、意味がわかりそうでわからない(笑)! そんな変なバランス感覚に優れた個性的な映画です。 ぶっちゃけ感想・評価、ラストの […]

  • 2022年1月6日
  • 2022年12月14日

Netflix映画『荒れ野』ネタバレあらすじ感想!意味不明な怪物を考察・映像評価

Netflixスペイン映画『荒れ野』(El Paremo)は、荒野で暮らす母子に謎の怪物に迫りくるホラー!絵画のような美しい映像が堪能できる一方、意味不明で抽象的な物語です。 CineMag グロいシーンも多いですが、どちらかというとホラーというよりアート寄りの映画。 スペイン映画らしい芸術性・抽象的なメッセージに優れており個人的には楽しめましたが、好みがハッキリ分かれるでしょう。 本作『荒れ野』 […]

  • 2021年12月10日
  • 2023年8月26日

Netflix映画『TWO』ネタバレあらすじ感想 ラストシーンの意味考察・アート的な結末評価・解説

Netflixスペイン映画『TWO』は、見知らぬ男女が腹部を縫われて結合された状態で目を覚ますグロパニックホラー。 『ムカデ人間』や『SAW』を彷彿とさせますが、グロさや気持ち悪さよりもアート性を追求した作品に仕上がっています。 スリリングかつ意外な展開の連続でそれなりに楽しめますが、ラスト結末はやや抽象的で、好き嫌いがハッキリ分かれるでしょう。 感想・評価、ラストの意味考察、ネタバレあらすじ解説 […]

  • 2021年12月10日
  • 2022年12月14日

映画『ラストナイト・イン・ソーホー』ネタバレ考察 性暴力のチープさ,鏡の意味と母の霊解釈・あらすじ感想・評価・伏線解説

映画『ラストナイト・イン・ソーホー』は、デザイナー志望の女子が夢で1960年代のロンドンへタイムスリップしてしまう話でしたが、浅く薄っぺらい印象で正直つまらなかったです。 美しい2人の若手女優、トーマシン・マッケンジーとアニャ・テイラー=ジョイが、ロンドンの現在と過去を彩ります。 海外での評価は悪くないですが、本記事の感想で書いたさまざまな理由で個人的には駄作だと感じてしまいました(好きな人には申 […]

  • 2021年11月18日
  • 2024年1月27日

韓国映画『新感染ファイナル・エクスプレス』ネタバレあらすじ感想・アクションホラーの佳作を評価・解説

韓国映画『新感染ファイナル・エクスプレス』(2016)はコン・ユが新幹線の中で娘とゾンビから逃げ惑うアクションホラー! CineMag 『ウォーキング・デッド』のゾンビの動きを激しくして、キアヌ・リーブスの映画『スピード』の要素を足した感じ!なかなか楽しめました。 世界的にはかなり評価の高い作品ですよね。個人的にはまあまあレベルだったと思います。 良い点悪い点などぶっちゃけ感想・評価や、本作のスト […]

  • 2021年10月21日
  • 2024年3月21日

ネタバレ考察【キューブCUBE 日本版】オリジナルと比較,黒幕伏線ラスト解説!あらすじ感想, リメイク評価はひどい映画でつまらない

映画『CUBE 一度入ったら、最後』(キューブ)は、1997年のカナダ製作『CUBE』の日本版リメイク作品。菅田将暉、杏、斎藤工など豪華キャストが絶望の脱出ゲームで理不尽なトラップに怯えまくります! CineMag オリジナル版に新しい解釈を入れるなど挑戦は評価できますが、面白いかというと正直つまらない出来でした。 とはいえ、抽象的で考察しがいがあるストーリーではあります。 本作を見て意味不明だっ […]

  • 2021年10月20日
  • 2024年3月24日

Netflix映画『ナイトティース』ネタバレあらすじ感想!吸血鬼のひどい駄作を解説,酷評

Netflix映画『ナイトティース』(原題:Night Teeth)は、ロサンゼルスの夜に大学生ドライバーが怪しい美女2人を乗せて吸血鬼と血まみれの戦いに巻き込まれるしまうホラーアクション。 ちょっと面白そうだな…と思って観たら、薄っいストーリーで全然楽しめませんでした。 そこで本作のぶっちゃけ酷評・感想、ネタバレあらすじ解説をしています。 CineMag Night Teethは日本語で“夜の歯 […]

  • 2021年10月6日
  • 2024年3月24日

Netflix映画『サムワン・インサイド』ネタバレあらすじ酷評!マスクの意味考察・ひどい駄作?差別テーマ解説

Netflixホラー映画『サムワン・インサイド』(原題:There’s Someone Inside Your House)は、アメリカの田舎町で被害者の顔のマスクをつけた犯人が高校生を惨殺していくスリラー。 ナイフで刺殺するシーンはそれなりにグロくて迫力があるものの、全体を通しスリリングさに欠けており恐怖がなく、ホラーとしては残念な作品でした。 記事では、ネタバレあらすじ結末解説、ぶ […]