SEARCH

「感想」の検索結果1291件

  • 2019年4月14日
  • 2024年4月8日

ペイルマン元ネタは日本の妖怪 映画『パンズラビリンス』ネタバレ考察!あらすじラスト感想キャスト評価

映画『パンズラビリンス』映像は超がつくほど綺麗、随所にギレルモ・デル・トロ監督の職人魂が光る! パンズラビリンスに対し、僕は良い意味でファンタジーでなくリアルな反戦映画だという感想を持った。 そしてその理由を考察してみた。 映画『パンズラビリンス』あらすじ・予告動画 youtu.be 内戦下のスペインで父を亡くしたオフェリアは、母の再婚相手である独裁政権政府軍のヴィダル大尉と、彼の軍が駐在する山の […]

  • 2019年4月11日
  • 2024年4月8日

映画『アベンジャーズ/エンドゲーム』ネタバレあらすじ解説!ラスト考察:指パッチンサノスが農園に?感想評価

映画『アベンジャーズ4/エンドゲーム』!ストーリーもアクションも映像も超素晴らしく、MARVEL史上最高の傑作という感想!!これ以上のストーリーやラスト結末は考えられん! 3時間あったが、めちゃくちゃ完成度が高くてあっという間。 せっかく傑作に巡り合ったので、シーンやストーリーを全部解剖し、謎を一つ一つ考察しておこうと思う。 「エンドゲーム観てきたけど、あのシーンが意味わかんねえ!」って人はわから […]

  • 2019年4月10日
  • 2024年4月7日

アリスの正体判明/映画『バイオハザードザファイナル』ネタバレあらすじラスト解説・考察,感想と評価

映画『バイオハザードザファイナル』(現代:Resident Evil: The Final Chapter)を観賞。 アクション映画としてかなり楽しめ、最終章にふさわしい作品に仕上がっていた。 6作目で完結篇となる今作はアリスの正体やレッドクイーンの謎が明らかに! また、アリスがアンデッドを殺しまくり!作品中ほぼずっと危機的状況でひたすら殺しまくり!という気合十分さ。 このずっとピンチな感じは映画 […]

  • 2019年4月9日
  • 2024年4月7日

映画『真実の行方』伏線ネタバレ解説・ラストのオチ考察!あらすじ感想,エドワード・ノートンの名演

映画『真実の行方』(原題: Primal Fear )は、 リチャード・ギア主演の法廷サスペンス映画。話がわかりやすく、登場人物も多くないので、裁判などもすんなり観れる。 弁護士と検事の対決も楽しめるが、それ以上に素晴らしかったのは、容疑者役の エドワード ノートンの演技力! また、全体的に映画としての完成度が高く、登場人物それぞれに感情移入できる作品だった。 そして、作りとして「うまい!!」と感 […]

  • 2019年3月30日
  • 2024年4月7日

映画『スナッチ』ネタバレ考察,ラストあらすじ解説!感想ブラピ最高,ガイリッチーのSnatch

映画『スナッチ/Snatch』を観賞!いや〜ブラピがカッコいい! 登場人物が多いけど、それぞれ作り込まれていてキャラがっ立っており、二転三転どころか何転したか数えきれないドタバタ劇を楽しませてくれる!ガイリッチー監督の真骨頂と言ってよいだろう。 ガイリッチー監督は前作の、ロック、ストック&トゥー・スモーキング・バレルズの手法を、完成形に持ってきた!といってよいだろう。2021年の映画『ジェ […]

  • 2019年3月29日
  • 2024年4月7日

ひどい…映画『大脱出2』ネタバレ酷評・感想!あらすじラスト解説,考察!スタローンが主役じゃねえ駄作

スタローン出演映画『大脱出2』を観てきました! ひどい駄作とまではいわないまでも、スタローンの出番が少なかったり(そもそも主役じゃねえ!)、ストーリーに粗があるなどマイナスポイントも多い! 個々のアクションシーンは良かったので、あとは編集をしっかりすれば前作に並ぶ完成度が高いアクションムービーに成り得たはずなのに! でもまあ、何も考えずにアクションだけを楽しむつもりで観るといいです。 映画『大脱出 […]

  • 2019年3月28日
  • 2024年4月7日

映画『ビートルジュース』ネタバレ考察と感想/ラストあらすじ解説!秀逸なアイデアに脱帽,評価レビュー

ビートルジュースは、ティムバートン監督のアイデアが随所に存分に発揮されたとても楽しいコメディホラー! 本作は何も考えずに観ても楽しめますが、細かい設定に目を向けると2倍楽しくなる映画なので、今回はその辺りを重点的に魅力を余すところなくお伝えします♪ 映画『ビートルジュース』あらすじと予告動画 自然豊かなド田舎で大きな屋敷に住み、屋根裏には町の縮小模型もこさえる仲睦まじいカップル、バーバラ(ジーナ・ […]

  • 2019年3月25日
  • 2024年4月7日

映画『セッション』ネタバレ考察,ラスト解釈!フレッチャー教官の論理とは?あらすじ感想

映画『セッション』を観賞!賛否両論の作品だとは聞いていたが、僕はかなり楽しめた! 今回は型破りな音楽映画セッションの魅力や、なぜ酷評されることがあるのか?など存分に解説・考察しています。 教育的観点から「フレッチャー教官」が酷いという声もあるけど、そもそも彼は教育する気なんてさらさらなくて、天才を作りたいだけだよね。 映画『セッション』ネタバレあらすじ解説 フレッチャーの嫌がらせ・罵倒 フレッチャ […]

  • 2019年3月23日
  • 2024年4月7日

映画『インランド・エンパイア』ネタバレ考察/わかりやすく意味や構造を解説,ラスト解釈

鬼才デヴィッドリンチ監督のインランド・エンパイアをまず1回観たのですが、内容やテーマがほとんど分からず、プライドがズタボロになり泣きました(笑)。 そこで2回目は全てのシーンやセリフをメモに取り、内容やストーリーを解き明かすことに成功!9時間かかりました。。。 その結果、インランド・エンパイアはものすごく感動するテーマが込められた映画だとわかりました!なので観たけど意味がわからなくてつまらなかった […]

  • 2019年3月21日
  • 2024年4月7日

映画『ダークナイト・ライジング』ネタバレ考察!ラストあらすじ解説 ベイン,キャットウーマンの感想評価

今日は朝からバットマンビギンズを観てレビュー、先週観たダークナイトは飛ばして、『ダークナイト・ライジング』を昼から観るというバットマンな1日でした。 ヒースレジャー演じるジョーカーはもういませんが、ライジングはダークナイトトリロジー(ノーラン監督の3部作)の完結編にして、個人的に3作品の中で一番好な作品です。 そんな『ダークナイト・ライジング』について、あらすじや解説、素晴らしい点やちょっとイマイ […]