SEARCH

「感想」の検索結果1291件

  • 2021年3月5日
  • 2024年4月7日

映画『太陽は動かない』ネタバレ考察・解説!あらすじラスト感想:アクションがいい!評価やストーリー説明

藤原竜也と竹内涼真出演の映画『太陽は動かない』 を鑑賞。 期待以上に完成度の高い邦画スパイアクションで、とっても楽しめた。詰め込みすぎという意見も多いが、そうは感じない。 率直な感想レビュー評価を書き、あらすじネタバレやストーリーのわかりやすい解説をしていく。 めちゃ楽しめた。期待以上だった点を徹底解説! 映画『太陽は動かない』情報・登場人物・キャスト 原作と監督 映画の原作は、吉田修一著の小説『 […]

  • 2021年3月4日
  • 2024年3月24日

Netflixアニメ『パシフィック・リム 暗黒の大陸』ネタバレ酷評!日米合作ストーリー崩壊,つまらん感想評価レビュー!エイペックス,怪獣,少年の解説・考察

Netflixオリジナルアニメ『 パシフィック・リム 暗黒の大陸』(Pacific Rim: The Black)だけど、期待していたより全然つまらなかった。ストーリー性が皆無で、面白くないし楽しめない。 感想・評価・考察などをネタバレありでやって、ストーリーについても解説してみました。 日米合同制作アニメはデルトロの実写映画のいい部分をまったく受け継いでいなかった。。 Netflixアニメ『 パ […]

  • 2021年3月3日
  • 2024年3月24日

映画『人間失格 太宰治と3人の女たち』ネタバレ考察・解説!小栗旬の演技がダメ?ラブシーンが凄すぎ!伝えたいことは?

映画『人間失格 太宰治と3人の女たち』を見返してみた。 極彩色の映像が際立ち、沢尻エリカや二階堂ふみの胸モロ見えの過激なラブシーンなどもあり。挑戦的で個人的には好きな映画。 ただ、“視聴者の期待に応えていない”ところも多くて、作品として評価はできるけど好き嫌いがはっきり分かれると感じた。 この記事では、太宰の小説『人間失格』『斜陽』『ヴィヨンの妻』からみた3人の女性のキャラクター像やキャスト考察、 […]

  • 2021年3月1日
  • 2024年4月8日

『ウォーキングデッドシーズン10』17話〜最終回22話ネタバレあらすじ感想,ダリルの恋人リア,ニーガン妻ルシール,リーパーズ(収穫者)追加エピソードまとめ

2021年3月から放送開始のウォーキング・デッドシーズン10の追加エピソード、17話〜最終回22話ストーリーあらすじネタバレ解説。 各話の感想・考察のまとめ。 忘れている方のために、シーズン10の1〜16話までの内容も書いておきます。 まさかのダリルの過去の恋人リア登場。最終22話ではニーガンの妻・ルシール登場!マギーの運命が過酷すぎ。新たな敵・リーパーズ(収穫者)はどんなヤツら!? ウォーキング […]

  • 2021年2月23日
  • 2024年5月15日

Netflix『トライブス: 明日を拓きし者』全話ネタバレ感想・解説・評価!人気ドラマになれるか考察

ドイツのSFドラマ『トライブス: 明日を拓きし者』が Netflixで独占配信開始。 ゲーム・オブ・スローンズにハイテク要素を足したような世界観で、なかなか見応えのある佳作。 ストーリーネタバレや、感想・評価をまとめてみた。 『トライブス: 明日を拓きし者』ネタバレ感想・評価レビュー   ドイツのドラマは見たことないので『トライブス: 明日を拓きし者』が初!。 登場キャラの運命を凄惨かつ […]

  • 2021年2月19日
  • 2024年3月24日

アニメ『岸辺露伴は動かない』ネタバレ感想・解説/各話あらすじ考察!意味不明な世界観を評価

アニメ『岸辺露伴は動かない』が NETFLIXで配信された。 漫画の奇妙でキモく、そして心地よい世界観がアニメでも完全に再現していた。 全体を通しての感想や、各話のあらすじ・考察を書いてます。 設定がぶっ飛びスギィィィなサスペンス系!アニメの 露伴はかっこよさが半端ねぇぇぇ! アニメ『 岸辺露伴は動かない』シーズン1感想と評価レビュー ぶっ飛んだ設定と不思議なサスペンス感覚に改めて感心させられた。 […]

  • 2021年2月18日
  • 2024年4月7日

Netflix『瞳の奥に』全話ネタバレ感想レビュー/ヤバすぎ戦慄ラストオチ解説・あらすじ考察・評価,相関図

NETFLIXオリジナルの海外ドラマ『瞳の奥に』(Behind her eyes)は、サスペンスとファンタ ジーが組み合わさった佳作だった。オチも予想外でひねりがきいていて面白い! 全6話分のネタバレあらすじを解説し、良かった点・イマイチだった点を考察していく。 オシャレサスペンスが見たい人にはぴったりのドラマ! 瞳の奥に/登場人物の相関図 登場人物と相関図をまとめました。ストーリーの補足にしてく […]

  • 2021年2月14日
  • 2022年12月15日

Netflix映画『悪魔はいつもそこに』あらすじネタバレ解説・酷評レビュー!ラストオチ考察,感想:悪の連鎖が味気ない

トム・ホランド主演の Netflixオリジナル映画『悪魔はいつもそこに』はかなりの胸糞映画だった。 完成度としては低くなく、殺人連鎖モノとして楽しめるものの『ミスト』のような後味の悪さが残った。 なぜ胸糞気分だけが残ってしまったのか徹底考察して、評価やぶっちゃけ感想を解説してみた。 『ミスト』に匹敵する胸糞映画。宗教+暴力描写+ナレーションで似た構成のスコセッシ映画とも全く違うメッセージ! 悪魔は […]

  • 2021年2月10日
  • 2024年5月15日

Netflix映画『この茫漠たる荒野で』ネタバレ感想・評価!登場人物深掘り考察/歴史的名作と比較解説

トム・ハンクス主演の Netflix配信映画『この茫漠たる荒野で』(ぼうばく)(原題:News of the World)。涙が枯れ果てそれでも生きるような、渋くて味わい深いストーリーが魅力だった。 同じく2020年に公開された傑作『ノマドランド』と通底する部分がある。 この記事では、『この茫漠たる荒野で』のあらすじネタバレ解説、感想レビュー、歴史的な名作映画と比較して考察していく。 『この茫漠た […]

  • 2021年2月7日
  • 2024年3月24日

ひどい?『樹海村』ネタバレ解説ラスト少女ねねの結末考察!あらすじ時系列,登場人物の死に方!感想・酷評

清水崇監督の映画『樹海村』見てきました。グロい!虫がキモい!登場人物が死にまくるホラーエンタメで、非倫理的で強烈なメッセージもあり、なかなか楽しめた。 記事では あらすじ完全ネタバレ解説 ラストの少女“ねね”のヤバい正体と最悪な結末を考察 前作『犬鳴村』との類似点 酷評されている理由と弁護 樹海村そのものの考察 を書いてます。 前作『犬鳴村』と似たようなストーリー演出。 清水崇監督らしい呪いの輪廻 […]