TAG

考察

  • 2019年4月9日
  • 2024年4月7日

映画『真実の行方』伏線ネタバレ解説・ラストのオチ考察!あらすじ感想,エドワード・ノートンの名演

映画『真実の行方』(原題: Primal Fear )は、 リチャード・ギア主演の法廷サスペンス映画。話がわかりやすく、登場人物も多くないので、裁判などもすんなり観れる。 弁護士と検事の対決も楽しめるが、それ以上に素晴らしかったのは、容疑者役の エドワード ノートンの演技力! また、全体的に映画としての完成度が高く、登場人物それぞれに感情移入できる作品だった。 そして、作りとして「うまい!!」と感 […]

  • 2019年3月30日
  • 2024年4月7日

映画『スナッチ』ネタバレ考察,ラストあらすじ解説!感想ブラピ最高,ガイリッチーのSnatch

映画『スナッチ/Snatch』を観賞!いや〜ブラピがカッコいい! 登場人物が多いけど、それぞれ作り込まれていてキャラがっ立っており、二転三転どころか何転したか数えきれないドタバタ劇を楽しませてくれる!ガイリッチー監督の真骨頂と言ってよいだろう。 ガイリッチー監督は前作の、ロック、ストック&トゥー・スモーキング・バレルズの手法を、完成形に持ってきた!といってよいだろう。2021年の映画『ジェ […]

  • 2019年3月25日
  • 2024年4月7日

映画『セッション』ネタバレ考察,ラスト解釈!フレッチャー教官の論理とは?あらすじ感想

映画『セッション』を観賞!賛否両論の作品だとは聞いていたが、僕はかなり楽しめた! 今回は型破りな音楽映画セッションの魅力や、なぜ酷評されることがあるのか?など存分に解説・考察しています。 教育的観点から「フレッチャー教官」が酷いという声もあるけど、そもそも彼は教育する気なんてさらさらなくて、天才を作りたいだけだよね。 映画『セッション』ネタバレあらすじ解説 フレッチャーの嫌がらせ・罵倒 フレッチャ […]

  • 2019年3月23日
  • 2024年4月7日

映画『インランド・エンパイア』ネタバレ考察/わかりやすく意味や構造を解説,ラスト解釈

鬼才デヴィッドリンチ監督のインランド・エンパイアをまず1回観たのですが、内容やテーマがほとんど分からず、プライドがズタボロになり泣きました(笑)。 そこで2回目は全てのシーンやセリフをメモに取り、内容やストーリーを解き明かすことに成功!9時間かかりました。。。 その結果、インランド・エンパイアはものすごく感動するテーマが込められた映画だとわかりました!なので観たけど意味がわからなくてつまらなかった […]

  • 2019年3月17日
  • 2024年4月7日

映画『セブン』考察ネタバレ「七つの大罪と殺し方」最悪のラスト結末!Se7enあらすじ伏線,別エンディング解説

何を隠そうこの『セブン/Se7en』は私のサスペンス”原体験”映画であります! 最初観たときはまだ小学生でしたが、その時の衝撃が今でも忘れられない! 凄惨な内容にプラスして、究極の事件解決。子供ながら「サスペンス映画ってスゲぇ」と変な爽快感と感動を覚えました! シネマグ そんな傑作映画『セブン』の解説や考察をネタバレありでしていきます! ↓サマセットと犯人ジョン・ドゥに関しての考察は下記記事へ↓ […]

  • 2019年3月13日
  • 2024年4月7日

グロカルト映画イレイザーヘッド/ネタバレ考察!赤ちゃんスパイク正体解説,感想評価,ラスト意味,あらすじ伏線,キャスト

グロカルトの金字塔的映画『イレイザーヘッド』を観賞! いや〜この映画ほどいろんな意味で衝撃的な作品はない!! 何気なく観てしまうと、「グロいし、意味がよく分かんね〜!」で終わってしまうのですが、 デヴィッド・リンチは映画にしっかりテーマやメッセージを詰め込むタイプなので、この映画にも隠された意味がたくさん詰まっているのだ! デヴィッド・リンチ作品が大好き!カルト映画大好き!そういう人向きのマニア指 […]

  • 2019年3月11日
  • 2024年4月7日

映画『ブルーベルベット』ネタバレ考察!落ちた耳や歌の意味解説!ラスト感想・フランクやドロシーキャスト評価

デヴィッドリンチが熱い!最高の映画監督の一人だろう。 この監督ほど”不和”を融和させられる人はいない! 今回は同監督の奇作『ブルーベルベット』の面白さの秘密を語ります! そしてこの映画は、秘密を彩る挿入歌も最高! ブルーベルベット未鑑賞の人は簡単なあらすじや映画の見どころなどを読んでください。 この映画を深く考察したい・思い出したい・ネタバレOKな人は読みたい項目からどうぞ! 映画ブルーベルベット […]

  • 2019年3月9日
  • 2024年4月7日

映画『ダークナイト』ネタバレ感想・あらすじラスト解説!キャスト評価/ジョーカーのその後を考察

クリストファー・ノーラン監督のダークナイトトリロジー(バットマン3部作)の2作目『ダークナイト』はアメコミ・ヒーロー映画の枠を超えて大成功した。 ジョーカー役のヒース・レジャー、バットマン役のクリスチャン・ベール、ゴードン警部補役のゲイリーオールドマン、アルフレッド役のマイケルケイン、フォックス役のモーガンフリーマンなど、錚々たる顔ぶれでキャストは完璧。 クリストファーノーラン監督による素晴らしい […]

  • 2019年3月9日
  • 2024年4月7日

映画『15時17分、パリ行き』ネタバレ感想・考察!本人キャスト,ラストや軍人賛歌の評価

映画『15時17分、パリ行き』はジャケットの暗さや、詩的なタイトルからイメージしていた物語とは違いましたが、割と楽しめました。 この映画の見どころや裏話をしっかり紹介したいと思います。 クリント・イーストウッド監督が本人キャストをして話題になった。 映画『15時17分、パリ行き』あらすじと予告動画 スペンサー、アレクはシングルマザーの家庭に育ち、学校の先生からは”ADHD”を疑われる問 […]

  • 2019年3月7日
  • 2024年4月7日

映画『ユージュアル・サスペクツ』ネタバレ解説,ラスト結末の真相,どこまでが本当?面通しはアドリブ?

映画『ユージュアルサスペクツ』(原題:The Usual Suspects)はアツい!いつまでもアツい! 2021年現在も未だに近代サスペンスの最高峰の地位をゆずりません! あらすじやネタバレありで、伏線やミスリード解説ををたっぷりします! これほどラストに”ぶったまげる”映画には、もう出会えないかもしれない!! ユージュアル・サスペクツの言葉の意味 ユージュアル・サスペクツは英語で「Usual […]