TAG

全話あらすじ

  • 2021年3月19日
  • 2024年5月15日

Netflix映画『Mankマンク』あらすじネタバレ解説・考察!市民ケーンの新解釈か?感想:評価

Netflixオリジナル映画『Mank マンク』は、2021年度 アカデミー賞で最多ノミネートをされた。 デヴィッド・フィンチャーと ゲイリー・オールドマンがタッグを組み、クオリティと革新性を兼ね備えた素晴らしい作品に仕上がった。 ユーモアにあふれるセリフ回しなど、見どころは多い傑作。ただし『 市民ケーン』を見ていないと意味がわからず楽しくないだろう。 映画『Mankマンク』の概要(ネタバレなし) […]

  • 2021年3月18日
  • 2024年3月24日

Netflix『B: The Beginning』シーズン2/第2期あらすじネタバレ感想・評価!登場人物が微妙/黒羽がしゃばる/解説・考察

Netflixオリジナル『B: The Beginning』(ビーザビギニング)シーズン2/第2期:Succession(継承)を鑑賞。 2020年3月放送の第2期はまだ6話までの公開で途中なのだが、新キャラたちの魅力がなく面白みに欠ける。あと黒羽が出しゃばるとつまらない。 後半で巻き返せるか心配。とりあえずあらすじネタバレや、感想・評価を書いてます。 B: The Beginningシーズン2( […]

  • 2021年3月18日
  • 2024年3月24日

映画『ミナリMinari』ネタバレあらすじ考察!韓国系移民のストーリー感想・解説

韓国系移民の農家の困難と希望を描いた映画『ミナリ(Minari)』。 期待して見に行ったが、その予想を遥かに超えた感動の作品だった。 ラストの感情の盛り上がり方がすごすぎて、心を鷲掴みにされた印象。号泣している人もチラホラ。もはや感動という言葉すらチープに思えてくる。 家族が支え合う計り知れないエネルギーが伝わってきた。 絶対見るべき映画!ちなみに“ミナリ”とは韓国語で野菜のセリの意味。 映画『ミ […]

  • 2021年3月17日
  • 2024年3月24日

Netflix『B: The Beginning』シーズン1ネタバレ感想・評価/キース風間フリックの声に惚れます!ストーリー考察・解説

Netflixオリジナルアニメ『B: The Beginning』(ビー ザ ビギニング)シーズン1。 『PSYCHO-PASS』などを手掛けるProduction I.Gが制作しただけあってクオリティが高く、 感想や評価、考察などをネタバレありで解説していく。 B: The Beginningシーズン1ネタバレ感想・評価まとめ Netflixオリジナルアニメは『バキ』『天空侵犯』『パシフィック・ […]

  • 2021年3月14日
  • 2024年5月15日

Netflix映画『シカゴ7裁判』ネタバレあらすじ考察!実話が基の左翼VS政権解説,感想・評価

Netflixで配信の『シカゴ7裁判』(The Trial of the Chicago 7)を視聴。 1968年の抗議デモが暴動に発展して裁判になった実話をもとに描いている。 ベトナム戦争を 終結させたい左翼の若者と、政権の露骨な叩き潰しが法廷で真っ向対立していて見どころ十分。 あらすじネタバレ解説や、良かった点、イマイチだった点を考察してみましたので、好きなところから読んでね。 ネタバレ考察/ […]

  • 2021年3月13日
  • 2024年5月15日

Netflix映画『マ・レイニーのブラックボトム』ブルースの醸造所?ネタバレ解説・考察!名セリフやを演技に隠された悲哀の感想

Netflix映画 『マ・レイニーのブラックボトム』(原題:Ma Rainey’s Black Bottom)を鑑賞。原作は オーガスト・ウィルソンの同名戯曲。 チャドウィック・ボーズマンの遺作となった映画で、1900年代初期のブルースバンドのレコーディングを通して、黒人差別の問題を切れ味たっぷりに体現している。 キャストの演技や考えさせられる機知に富んだセリフの数々は圧巻。見た後にい […]

  • 2021年3月12日
  • 2024年3月24日

ひどい駄作『ブレイブ群青戦記』ネタバレ酷評・感想!キャラがアホ死に→つまらん/ラスト結末解説・映画考察

映画『ブレイブ群青戦記』を鑑賞。 高校生が部活の競技や連携プレイで織田軍と戦うトリッキーな内容に期待していた。しかし高校生たちは思ったより優秀でなくむしろアホで、リアリティや緊迫感もゼロだった。 記事ではストーリーのネタバレや、酷評ポイントを徹底解説・考察! 『 踊る大捜査線』シリーズの 本広克行監督なのに残念な出来栄え。戦いのシーンとかツッコミどころアリまくりで感情移入もできない…。 駄作『ブレ […]

  • 2021年3月12日
  • 2024年3月24日

『シン・エヴァンゲリオン』徹底考察ネタバレ!ラストもループ?アスカの真実,旧劇と新劇のつながり解説

『シン・エヴァンゲリオン劇場版:||』( EVANGELION:3.0+1.0 THRICE UPON A TIME)は25年を超える エヴァの歴史に終止符を打った完璧な映画でした。 かなり難解な内容だったので、ストーリーが意味不明だった人のためにあらすじを完全ネタバレでわかりやすく解説(新しい専門用語はリンクで飛べばチェックできます)。 この記事は、 あらすじ完全ネタバレのわかりやすい解説 ラス […]

  • 2021年3月11日
  • 2024年3月24日

チェンソーマン全巻あらすじネタバレ【漫画1〜11巻】第1部公安編の内容まとめ解説!マキマの正体の感想

異色のスプラッター少年漫画『チェンソーマン』。 第一部の公安編1巻〜11巻のネタバレをまとめてみました。 論理では測れない!不思議な魅力のあるチェンソーマンのストーリーの流れ・内容を復習しよう! チェンソーマン1巻「犬とチェンソー」あらすじネタバレ解説 デンジはヤクザの下働きとして、チェンソーの悪魔で犬の姿をしたポチタと悪魔ハンターをしていた。ある日、ヤクザがゾンビの悪魔と契約してしまい、デンジと […]

  • 2021年3月8日
  • 2024年3月24日

【渚司令カヲルクローン説の否定/マリの正体に唖然!】シン・エヴァ考察ネタバレ!真希波マリエンド完全解説イラスト,生命の書を説明

シン・エヴァンゲリオン劇場版の 「渚司令!」の謎や「真希波マリの正体とマリエンドの意味」「ゲンドウの秘密」などをネタバレありで徹底考察してまとめました! 他サイトに一切ない独自の視点のみです!イラスト付きでわかりやすく解説しています。 記事でわかること 渚司令と加持の考察 ゲンドウがカヲルのクローン新説 真希波マリの正体と イスカリオテのマリア マリエンドとループの関係 新劇・旧劇を徹底比較メッセ […]