SEARCH

「考察」の検索結果1104件

  • 2019年5月16日
  • 2024年8月18日

ツインピークスThe Return:リミテッドイベント!観る前に覚えておくべき4つの事/前シーズン登場人物キャスト相関図とラスト結末

ツインピークスThe Return(2017)::リミテッド・イベント・シリーズの全18話を観賞終了! いやはや、ツイン・ピークスファンやデヴィッド・リンチファンは絶対観るべき超傑作となっていた! 前作からストーリー設定や登場人物は引き続いているが、もう25年も前! リアルタイムで観た人は細かいことは忘れてしまっているだろう。 悪いニュースは、25年前の細かい設定も、新しいツインピークスThe R […]

  • 2019年5月16日
  • 2024年8月18日

超面白い『ツイン・ピークスThe Return』 4つのぶっ飛び設定をあらすじネタバレ解説・感想,評価リミテッドイベントシリーズ

25年ぶりの新シーズン!ツイン・ピークスthe Return:リミテッドイベントシリーズは、デヴィッドリンチ監督が全編監督を務めており、それだけに集大成といえる最高の作品だった。 そして、設定がまあぶっ飛んでいた!(それが良さなんだけど) 常人では決して思いつかないような設定を考えるだけで楽しい! そこで、この記事ではツインピークスthe Returnのぶっ飛び設定について解説していく。 ※シーズ […]

  • 2019年5月15日
  • 2024年8月18日

『ツイン・ピークスThe Return』意味不明なラスト結末ネタバレ解説・考察!壮大なテーマあらすじ,リミテッドイベントシリーズ

デヴィッド・リンチ監督によって、2017年にツインピークスの25年ぶりの続編「Twin Peaks The Return」が開始され、僕の感想としては想像を上回る楽しさだったわけだが、前作以上に謎は多く、解釈に困った人も多いだろう。 ここでは、細かい設定を追求するのはやめて、 簡単なあらすじと、まとめるとツインピークスthe Returnはどういう話か?ということをわかりやすく伝える。 リンチ監督 […]

  • 2019年5月14日
  • 2024年4月10日

映画『カジノハウス』ネタバレ感想・あらすじ解説,海外で酷評?キレ味抜群のブラックジョーク

僕が大好きなアメリカのコメディアン=ウィル・フェレル主演でホークアイのジェレミー・レナーなんかもちょい役で出ちゃっている映画『カジノハウス』 娘の大学費を払うためにカジノを経営するというおバカな話だけど、ジョークの一発一発がドギツくて面白い! ブラックジョークや皮肉的な表現が好きな人にはオススメだ! 映画未鑑賞の人は見どころまでにしてね! この映画を深く考察したい・思い出したい&ネタバレOKの人は […]

  • 2019年5月9日
  • 2024年4月8日

ひどい駄作?映画『オーシャンズ8』ネタバレ酷評 つまらない理由考察!あらすじネタバレ感想,キャスト解説

オーシャンズ8、オーシャンズの続編かあ、女性だけでチーム組んで泥棒ってなんか面白そうじゃん!と何気ない気持ちで観てみると、持ってもいないポッポコーンを画面に投げつけそうになった。 これだけの豪華女優陣で作ってしまったのだ。駄作としか言いようがないようなひどい映画を。 この際、細かい設定に文句はつけない(イチイチつけたら日付が変わる)! なので大まかに、オーシャンズ8のどこがダメだったかを酷評する! […]

  • 2019年5月7日
  • 2024年5月15日

インド映画『バーフバリ』感想レビュー「伝説誕生」「王の凱旋」まとめて解説、信者続出の理由!

バーフバリを観た結果、すごーく楽しめて夢にまで出てきたので(夢で僕は平民だったので生活が苦しかったが)、感想や考察記事を書こうと思う。 興行収入もインド映画としては規格外!「伝説誕生」で102億円!「王の凱旋」で285億円、シリーズ累計でなんと387億円にものぼる! 僕はもともと「きっとうまくいく」などのインド映画が大好きだ!  近年のボリウッド(インドの映画制作地)は破壊力が段違い!と思ったら、 […]

  • 2019年5月7日
  • 2024年5月15日

バットマンをマーベルのアベンジャーズに入れてくれないか!?ワンダーウーマンはいいです!

なあ、マーベル。頼むからバットマンをアベンジャーズに入れてくれないか? 試しに、1回でいい!  どうにか出演させる事はできないか? いやいや、スーパーマンやワンダーウーマンはいい、彼らは入れなくていい! バットマンだけで良いんだ。人気的にもMARVEL DCともにwinwinの関係だろう? え!?ダメ? 根暗がだからか? いやいや、ちょっと待ってほしい! 今こそ!バットマンがMARVELのアベンジ […]

  • 2019年5月6日
  • 2024年4月8日

ひどい駄作/アニメ映画『ニンジャバットマン』ネタバレあらすじラスト解説!何故つまらないか考察,感想や評価ダメ出し

DCアニメ映画『ニンジャバットマン』を期待して観たのだが、想像の斜め上をいくスーパー駄作に成り下がっていた。悲しい。 作画やアニメーションは本当に素晴らしかったが、映像に全振りしてしまい筋書きがスカスカ。 製作陣にバットマンへの愛情は皆無。正直悪ふざけで作ったとしか思えない。 DCヒーローは今MARVELに押されて大変な時なのに、日本が足を引っ張ってしまった。すまん。 次の章であらすじから説明する […]

  • 2019年5月4日
  • 2024年4月8日

つまんない…映画『スパイダーマン ホームカミング』ネタバレ考察感想ラストあらすじ解説,評価レビュー

マーベルMCU映画『スパイダーマン ホームカミング』。 割と楽しめたが、今作はスパイダーマンであるピーター・パーカーが15歳の設定だということもあり、内容は10代前半向け。 まあでも子供と一緒に見るには最高の映画かもしれない。 まあ大人が観ても、ヴィランとの駆け引きなど、面白いシーンも多かったのでそれをメインに紹介していく。 あとはやはり、ティムバートン版のバットマンを知っている人なら、色んな場面 […]

  • 2019年5月3日
  • 2024年4月8日

映画『バードマンあるいは(無知がもたらす予期せぬ奇跡)』ネタバレ考察ラスト結末の解釈と感想レビュー

映画『バードマンあるいは(無知がもたらす予期せぬ奇跡)』=バードマンは、ワンカットの撮影で出演者の心理や裏側をシニカルに描いた超傑作で非常に楽しめた! マイケル・キートンのバットマンを小さい頃VHSで何回も観ていたので、この映画はマイケル・キートンのリアルにしか見えなかった。芸術、名声で悩む役者にとっては真実の物語なのかもしれない! そこでバードマンがなぜ成功したか?様々な角度から核心に迫っていき […]