SEARCH

「ネタバレ」の検索結果1381件

  • 2019年5月15日
  • 2024年8月18日

『ツイン・ピークスThe Return』意味不明なラスト結末ネタバレ解説・考察!壮大なテーマあらすじ,リミテッドイベントシリーズ

デヴィッド・リンチ監督によって、2017年にツインピークスの25年ぶりの続編「Twin Peaks The Return」が開始され、僕の感想としては想像を上回る楽しさだったわけだが、前作以上に謎は多く、解釈に困った人も多いだろう。 ここでは、細かい設定を追求するのはやめて、 簡単なあらすじと、まとめるとツインピークスthe Returnはどういう話か?ということをわかりやすく伝える。 リンチ監督 […]

  • 2019年5月14日
  • 2024年4月10日

映画『カジノハウス』ネタバレ感想・あらすじ解説,海外で酷評?キレ味抜群のブラックジョーク

僕が大好きなアメリカのコメディアン=ウィル・フェレル主演でホークアイのジェレミー・レナーなんかもちょい役で出ちゃっている映画『カジノハウス』 娘の大学費を払うためにカジノを経営するというおバカな話だけど、ジョークの一発一発がドギツくて面白い! ブラックジョークや皮肉的な表現が好きな人にはオススメだ! 映画未鑑賞の人は見どころまでにしてね! この映画を深く考察したい・思い出したい&ネタバレOKの人は […]

  • 2019年5月9日
  • 2024年5月15日

映画『ヴェノム』ネタバレ感想「人を喰らうダークヒーロー!」魅力やイマイチな点を解説

トム・ハーディが大好きでマーベルも好き!そこに待ってましたと言わんばかりのヴェノム! ダークでちょっとキモいヒーローが誕生したわけだが、新しいファン層を取り込んでマーケティング面でも成功したように思える。 そんなこんなで、ヴェノムという作品に対して、感じたまま殴り書きしていく!注)ネタバレあり! ちなみにVenomは(毒液、生物毒という意味) 映画『ヴェノム』ヒーローなの?人喰ってるけど ヴェノム […]

  • 2019年5月9日
  • 2024年4月8日

ひどい駄作?映画『オーシャンズ8』ネタバレ酷評 つまらない理由考察!あらすじネタバレ感想,キャスト解説

オーシャンズ8、オーシャンズの続編かあ、女性だけでチーム組んで泥棒ってなんか面白そうじゃん!と何気ない気持ちで観てみると、持ってもいないポッポコーンを画面に投げつけそうになった。 これだけの豪華女優陣で作ってしまったのだ。駄作としか言いようがないようなひどい映画を。 この際、細かい設定に文句はつけない(イチイチつけたら日付が変わる)! なので大まかに、オーシャンズ8のどこがダメだったかを酷評する! […]

  • 2019年5月9日
  • 2024年5月15日

日本男児がインド映画「バーフバリ」から学ぶべき4つの恋愛術!あらすじネタバレ

全く迷いのない恋愛スタイルで女性を虜にするバーフバリ。 バーフバリを観て、恋してしまった女性は多いだろう。確かにバーフバリは、男性の僕から見ても頬を赤らめてしまうような男らしさで溢れている。 バーフバリの男性的な魅力の秘密はなんなのかを解説するとともに、今の日本男児がバーフバリから見習うべき4つのポイントも提案させて頂きたい! 注)ここから先ネタバレあり! 一途さと実行力 バーフバリは、アヴァンテ […]

  • 2019年5月7日
  • 2024年5月15日

「ヒッチコック&トリュフォー」ドキュメンタリーから学ぶ映像表現の基本や神技!ネタバレ有り

「ヒッチコック/トリュフォー」というドキュメンタリー映画ををご存知だろうか? フランスの有名監督トリュフォーがヒッチコックにインタビューして作り上げた映画の表現技法をまとめた「ヒッチコック/トリュフォー」という分厚い本があるのだが、その本にあるヒッチコックのフレームワークや映画に対する考え方について、デヴィッド・フィンチャーやマーティン・スコセッシなどの現在の一流監督の意見を集めたのがこの作品。 […]

  • 2019年5月6日
  • 2024年4月8日

ひどい駄作/アニメ映画『ニンジャバットマン』ネタバレあらすじラスト解説!何故つまらないか考察,感想や評価ダメ出し

DCアニメ映画『ニンジャバットマン』を期待して観たのだが、想像の斜め上をいくスーパー駄作に成り下がっていた。悲しい。 作画やアニメーションは本当に素晴らしかったが、映像に全振りしてしまい筋書きがスカスカ。 製作陣にバットマンへの愛情は皆無。正直悪ふざけで作ったとしか思えない。 DCヒーローは今MARVELに押されて大変な時なのに、日本が足を引っ張ってしまった。すまん。 次の章であらすじから説明する […]

  • 2019年5月4日
  • 2024年4月8日

つまんない…映画『スパイダーマン ホームカミング』ネタバレ考察感想ラストあらすじ解説,評価レビュー

マーベルMCU映画『スパイダーマン ホームカミング』。 割と楽しめたが、今作はスパイダーマンであるピーター・パーカーが15歳の設定だということもあり、内容は10代前半向け。 まあでも子供と一緒に見るには最高の映画かもしれない。 まあ大人が観ても、ヴィランとの駆け引きなど、面白いシーンも多かったのでそれをメインに紹介していく。 あとはやはり、ティムバートン版のバットマンを知っている人なら、色んな場面 […]

  • 2019年5月3日
  • 2024年4月8日

映画『バードマンあるいは(無知がもたらす予期せぬ奇跡)』ネタバレ考察ラスト結末の解釈と感想レビュー

映画『バードマンあるいは(無知がもたらす予期せぬ奇跡)』=バードマンは、ワンカットの撮影で出演者の心理や裏側をシニカルに描いた超傑作で非常に楽しめた! マイケル・キートンのバットマンを小さい頃VHSで何回も観ていたので、この映画はマイケル・キートンのリアルにしか見えなかった。芸術、名声で悩む役者にとっては真実の物語なのかもしれない! そこでバードマンがなぜ成功したか?様々な角度から核心に迫っていき […]

  • 2019年4月30日
  • 2024年4月8日

映画『アベンジャーズ・エンドゲーム』タイムトラベルをネタバレ考察!メイン世界線がパラレルワールドなら?!

アベンジャーズエンドゲームをもうご覧になっただろうか!? タイムトラベルについて、多くの人が勘違いしているので、ちょっと論理的にまとめ直してみた。 この記事では主に、老キャプテンアメリカがずっと見守っていたという解釈をもとに 別の世界軸(パラレルワールド)ができる条件 パラレルワールドが出来ない矛盾 過去が未来に影響を与えないという矛盾 ではさっそく、パラレルワールドができる条件から考えてみよう! […]