NETFLIX独占配信の韓国 SF映画『スペース・スウィーパーズ』は、映像が迫力満点で期待以上に楽しめた。
あらすじを完全ネタバレ解説して、感想や良かった点・ダメな点を考察していこうと思う。
『スペース・スウィーパーズ』海外レビューサイト点数と個人の評価
- Rotten Tomatoes 批評家54% 一般の支持83%
- IMDb 6.6/10
- 当サイトCineMag管理人の評価 83点/100
韓国版『スターウォーズ』、もしくは『 ガーディアンズオブギャラクシー』といえる出来栄え!SF好きは楽しめるだろう。
映画『スペース・スウィーパーズ』ネタバレ感想と評価
感想をひとことで言うと、対人アクション以外はほぼ スターウォーズ!
宇宙船やコロニーなど造形はSWっぽい。
メンバーが全員金に汚い不真面目キャラで、 ガーディアンズオブギャ ラクシーの要素も足されてる感じる。
最後の宇宙船での戦闘シーンは、まんま スターウォーズを見ている感覚だった。違いは ライトセイバーの戦いがないくらいじゃないかな。
ただ、ビジュアルの完成度はとても高く、ストーリーはシンプルだったものの最後に「実は水爆を運んでたぜっ」っていうどんでん返しもあったし、まあまあ楽しめた。
評価は83点くらいかな。
良かった点/勝利号のメンバーが個性的
『スペース・スウィーパーズ』は、登場キャラが素晴らしかった。
主人公・テホ(俳優ソン・ジュンギは、 Netflixドラマ『ヴィンチェンツォ』にも主演)は、優秀な パイロットで、兵士(UTSの兵士・スペースガード)。
紅一点のチャン船長は兵器開発の スペシャリストで、革命家。
パクは元麻薬密売マフィアのボス。
バブズは心は女性の戦闘アンドロイド。
と、各メンバーのキャ ラクターが個性的でキャッチー。
テホが過去に不法移民の虐殺任務についていて、そこで拾ったスニを娘として育てていたなど、キャラの背景もしっかり描かれていて感動できる。
これはシリーズ展開いけるのでは?続編もありそうだ!
ダメな点/執着しすぎな ヴィラン・ サリヴァン
『スペース・スウィーパーズ』で唯一ダメだった点は、本作の ヴィランUTS経営者・ サリヴァンの行動。キャラ的には サイコパスっぽくて悪くない。
ただ、因縁があるとはいえ「ファクトリーが爆発して地球が滅亡する様子を見せてやるぜ!」という理由だけで勝利号のメンバーをすぐに殺さなかったり、火星の開発に関わった科学者たちを全員殺したり、最後は自分で勝利号を追ったりなど、頭が悪そうな行動が目立った。
シリーズ次作があるなら、もっとまともな ヴィランが必要だろう。
↓韓国映画『スペース・スウィーパーズ』のあらすじラスト結末解説は2ページ目へ↓
- 1
- 2