2022/07/14公開のNetflixの新ドラマ『バイオハザード』(Resident Evil)。世界でゾンビパンデミックが起こった2022年。それから14年後の2036年のディストピアが交互に描かれます。
シーズン1は全8話構成です。
キャスト・作品情報・見どころ、ぶっちゃけ感想・酷評!、全8話最終回までネタバレあらすじ解説を知りたい人向けに内容をわかりやすくまとめました。
(前半はネタバレなし、後半はネタバレありです。好きな項目から読んでください。)
作品についての視聴者口コミ・アンケートも投票お願いします↓

Netflixドラマ『バイオハザード』作品情報・キャスト
原題:『Resident Evil』
ジャンル:ホラー・アクション・SF
監督:ブロンウェン・ヒューズ
製作総指揮・脚本:アンドリュー・ダブ(『スーパーナチュラル』)
原作:CAPCOM バイオハザード
配給:Netflix
『スーパーナチュラル』の製作・脚本を手がけたアンドリュー・ダブが指揮を取っていますが、ネトフリ版バイオハザードのクオリティは残念と言わざるを得ないでしょう。
ブロンウェン・ヒューズは『ウォーキング・デッド』シーズン10の第10話や『ブレイキング・バッド』『ベター・コール・ソウル』で監督を務めた人物。
登場キャラ・キャスト
©︎Netflix
ジェイド・ウェスカー(2036年現在)|cast エラ・バリンスカ
ジェイド・ウェスカー(過去:2022年)|cast タマラ・スマート
ビリー・ウェスカー(2036年現在)|cast アデライン・ルドルフ
ビリー・ウェスカー(過去:2022年)|cast シエナ・アグドン
アルバート・ウェスカー(アンブレラ研究者)|cast ランス・レディック(『ジョン・ウィックパラべラム』)
イヴリン・マーカス(アンブレラCEO)|cast パオラ・ヌニェス
あらすじ・見どころ・海外評価
あらすじ:2036年のロンドン。14年前にT-ウィルスによるパンデミックが起き、人類は3億人程度まで減少。ウェスカー博士の娘・ジェイドは“ゼロ”と呼ばれるゾンビたちを観察していたが巨大イモムシ怪物に襲われてしまう。フランスのカレーに逃げることにするが、アンブレラ社のバクスターが執拗に迫る…。
ストーリーは完全オリジナル。
ラクーンシティで起きた悲劇から十数年が経ち、南アフリカのニューラクーンシティで人類激減のきっかけが起こった設定です。
話数が進むにつれて真相が紐解かれていきます。
ジェイドを主人公に現在と過去を交互に描く形式です。
とにかく生きている人間がまだたくさんいて、これまでのバイオハザードシリーズと全然違う雰囲気。
孤独な感じがなく、ミラ・ジョヴォヴィッチの実写バイオシリーズや、リブート映画『バイオハザード:ウェルカム・トゥ・ラクーンシティ』(2021)ともテイストがまったく違います。
おすすめ度 | 38% |
アクション | 48% |
ストーリー | 43% |
IMDb(海外レビューサイト) | 4.2(10点中) |
Rotten Tomatoes(海外レビューサイト) | 批評家 56% 一般の視聴者 29% |
※以下、Netflix『バイオハザード』のストーリーネタバレありなので注意してください!
ネタバレ感想・酷評
緊張感がない1番の原因は、ストーリーに全然引き込まれず登場人物に感情移入できないから。
2036年現在と、人類崩壊の発端である2022年当時の南アフリカでの出来事が交互にせわしなく切り替わります。
ちょっと面白くなってきた!と思ったら緊張感のない南アフリカのシーンに戻る…。
そもそも構成としてどうなの?感じました。
あとは、過去のジェイドと現在のジェイドで俳優が違うので、感情移入しにくいのも難点。
妹ビリーに至っては過去の少女の頃は欧米系っぽい顔立ちですが、現在編はアジア系の俳優。人種が変わっちゃってます…。
あとはゾンビモノで1番大事なアクションシーンがカメラブレまくり。何が起こっているのかイマイチわかりにくいのも残念でした。
また全体的にアクションやバイオレンスシーンはわざとらしすぎて迫力がないのも残念。
最終回8話ではゾンビの大群がビリーを囲むのですが、ドローンの銃弾が当たってないゾンビまで倒れてます。ゾンビのエキストラが忖度しちゃったんでしょうか。
さらに最終回ではなんと巨大ワニゾンビが登場。ギャグか本気かわからないです。
ワニ映画じゃないんですけど…。
過去編でジェイダとビリーの父・ウェスカーがクローンだとわかる展開などちょっと面白い展開もあるのですが、正直言って構成・キャスティング・演出のせいダラダラ進んでいるだけに見えるひどい内容でした。
アンブレラのCEO・イヴリンが同性愛者の設定もただのポリコレノイズです。ストーリーの邪魔になってます。
『バイオハザード』全8話ネタバレあらすじ解説
第1話「ニューラクーンシティへようこそ」
2036年ロンドン。ジェイドは夫・娘と半年離れ、ゼロ(ゾンビ)の群れの観察をしていた。
巨大イモムシ怪物に襲われて気を失い、他の集団に助けられるがアンブレラ社のバクスターたちが追ってくる。
2022年。ウェスカーの娘ジェイドとビリー(母違いだが双子)は南アフリカのニューラクーンシティに引っ越してきた。
ウェスカーはアンブレラ社で「ジョイ」と呼ばれる向精神薬の危険な研究をしている。
第2話「悪魔のささやき」
2036年。ジェイドは何とかバクスター率いる軍から逃げる。知り合いのバリーの家にいくが、バリーはすでにゾンビになっているた。
ジェイドは暴走するバリーから彼の妻を守ろうと、バリーを殺害。
ジェイドは夫のアルジェンに連絡し、フランスのカレーに逃げることに。密入国業社を探す。
2022年。ビリーはアンブレラ社が動物実験をしていると知り、ジェイドと一緒に夜中に忍び込んだ。しかしゾンビ犬が放たれ、ビリーが噛まれる。
ウェスカーがやってきて2人を家に逃した。
第3話「光に照らされて」
2036年。ジェイドは密入国業社のトラックに乗り込む。しかしトンネルでリッカーや巨大グモに襲われ、命からがら脱出。
バクスターたちに襲われそうになるが、バクスターもろともブラザー・フッドという集団に捕まる。
2022年。ウェスカーは向精神薬・ジョイにはT-ウィルスを活性化させる副作用があり販売は辞めるべきだと主張。
アンブレラ社のCEOイヴリン・マーカスは、「ラクーンシティのような失敗はしない」と話す。
ビリーの体調が急変し、ジェイドは心配する。
第4話「変化のとき」
2036年。カルト集団・ブラザーフッドの施設では、老女ゾンビ/ル・レーヌが他のゾンビたちをコントロールし、働かせていた。
捕まったジェイドはバクスターと反乱を起こす。ジェイドは老女ゾンビを殺し、研究のためにカバンに入れた。
バクスターはゾンビに喰われて死亡。ジェイドはなんとか地上へ。しかしアンブレラの軍に捕まった。
2022年。アンブレラ社の悪事を調べているアンヘル・ルビオが、ジェイドとビリーの前にやってくる。
ルビオはアメリカのラクーンシティでT-ウィルスの感染者が激増し2009年に政府とアンブレラ社によって核が落とされたと話した。ウェスカーはそこで死んだはずの人間のようだ。
第5話「ホームビデオ」
ゾンビ犬に噛まれてから丸3日経ってもビリーはゾンビに変化しなかった。ジェイドとビリーはイヴリンの息子・サイモンに協力してもらい、彼のハッキングで家に地下室があるのを発見。
地下の中には1998年のビデオがあり、再生すると背中に目玉のあるリサ・トレヴァーという少女が映っていた。
ウェスカーが帰ってくる。ジェイドはウェスカーと口論し、ジェイドとビリーは胚を強化して作られたと判明。
ウェスカーは娘2人を逃がす。
第6話「かつては誰かの大切な人」
2036年。ビリーはアンブレラの命令に背いてジェイドを逃した。
ジェイドはユニバーシティ(船で暮らす集団)へ戻り、夫のアルジェンや娘・ビーと半年ぶりの再会を喜んだ。
ジェイドは船の研究者アムリタと、老女ゼロ/ル・レーヌの生首を研究。
分泌腺からフェロモンが出ており、それで他のゼロ(ゾンビ)を操っていると知る。
第7話「パラサイト」
2022年。イヴリンに捕まったウェスカーは、監禁部屋で自分と同じクローンのバートと17年ぶりに再会。
アルバートたちはオリジナルのウェスカーの研究を手伝うためのクローンで、ウェスカーが死んだあとイヴリンに雇われたのだった。
ジェイドとビリーは父・アルバートがクローンで、成長速度を制御するために自分たちの血液を注射していたと知りショックを受ける。
2036年。ジェイドがフェロモンの研究のために連れてきたゾンビが船で暴れ、アムリタが喰われて死亡。
老女ゼロ/ル・レーヌの生首に発信機がついており、アンブレラのヘリが船にやってきた。
ジェイドは岸にキャンプを張るビリーと会い、ビリーがイヴリンを操っていることを知る。
シーズン1最終回 第8話「リベレーションズ 明かされる真実」
2022年。研究施設でゾンビになりかけのビリーはサイモンを噛んでしまう。イヴリンは息子・サイモンを射殺。
アルバートは基地に残り、ジェイドとビリーをバートにたくして、研究施設を爆破。
ジェイドはサイモンの死にショックを受ける。ビリーはアルバートから受け取ったメモに「日本の秋葉原にいるエイダ・ウォンに会え」と書かれているのを眺めた。
2036年。ジェイドがフェロモンを放つと、アンブレラのテントの周りに大量のゾンビたちが現れる。
船にいるアルジェンたちは巨大ゾンビワニを解放。ワニはビリーを追う。
ジェイドは船に戻るが、娘・ビーが岸にいると知って助けに戻った。
ビリーはヘリで巨大ワニを爆撃して倒した。
ビリーはジェイドを撃ち、ビーを連れて去っていく。
Netflixドラマ『バイオハザード』シーズン1最終回終わり
Netflixゾンビ作品・関連記事
Netflixオリジナル『バイオハザード:インフィニットダークネス』は、レオンが軍部の闇をめぐって生物兵器と激しいバトルを繰り広げるフル3DCGアニメ。まるでゲームをしているかのような臨場感に、わかりやすい悲劇のストーリーが楽しめま[…]
Netflix映画『アーミー・オブ・ザ・デッド』 はムキムキの軍人たちが、金を強奪するために知能のあるゾンビと激しい戦いを繰り広げるグロアクション!記事ではネタバレあらすじ解説や、ストーリー酷評、よかったアクションシーン考察などをし[…]
Netflix2022年7月配信の作品
Netflix韓国映画『カーター』(Carter)は、記憶を無くしたスーパーエージェントが追っ手を殺しまくる超ド級のバイオレンスアクション!CineMag振り切っちゃった系の脳筋アクションざんまい映画!嫌いじゃね[…]
Netflix映画『パープル・ハート』(Purple Hearts)。軍人とリベラルな歌手の恋が美しく描きだされた良作で、とても面白かったです。CineMagパープルハート(紫心章)は米軍で先頭で負傷した兵士に贈られる名[…]
Netflix映画『グレイマン』(The Gray Man)。CIAの凄腕暗殺者がソシオパスの殺し屋と戦う純度100%のアクションスリラー!キャストはライアン・ゴズリング、クリス・エヴァンス、アナ・デ・アルマスと超豪華![…]