Netflix配信『アーケイン/Arcane』は世界で1億人以上のプレイヤー数を誇る大人気オンラインゲーム「League of Legends(リーグ・オブ・レジェンド)」を初めてフルCGアニメ化した傑作SFアクション!
もはやアニメではなく、ハイクオリティな海外ドラマを見ている感覚近いです。映像の迫力だけでなくストーリー性も優れたすごい作品でした。
記事ではキャラ相関図・声優、アニメ感想・評価レビュー、ストーリー考察、1話〜最終回9話ネタバレあらすじ解説をまとめています!
アニメ『アーケイン: リーグ・オブ・レジェンド』キャスト・作品情報
原題:『Arcane: League of Legends』
監督:アッシュ・ブラノン(『トイストーリー2』)
原作:「リーグ・オブ・レジェンド(LOL)」オンラインPCゲーム(Riot Games)
制作会社:Fortiche Production
キャラクター相関図
ジンクス妹|ミア・シンクレア・ジェネス/上坂すみれ
ジンクスは本作の主人公でヴァイの妹。本名はパウダーで、戦争で両親を失い地下都市ゾウンでヴァンダーに育てられる。
小さいころにドジばかり踏んでいたので、仲間のマイロからジンクス(不吉)と呼ばれていた。
射撃や爆弾作りが得意だったが、それがきっかけで姉ヴァイと決別することに。
その後はシルコの腹心の部下となり、マイロの亡霊と会話するサイコちゃんに変貌。
・日本語吹き替えは声優・上坂すみれ(『スター☆トゥインクルプリキュア』、『鬼灯の冷徹』ピーチマキ役、)。
ヴァイ姉|ヘイリー・スタインフェルド/小林ゆう
ヴァイは本作のもう1人の主人公で、ジンクス(パウダー)の姉。本名はヴァイオレット。
戦争で両親が死に、ヴァンダーに引き取られて地下都市・ゾウンに住んでいた。ボクシングが得意で、鉄のグローブをはめて戦う。
ジンクス(パウダー)と離れてから数年間は刑務所に入れられていた。
声を務めたのは女優ヘイリー・スタインフェルド(映画『トゥルー・グリッド』『ピッチ・パーフェクト』)
日本語吹き替えは声優・小林ゆう(『東京喰種トーキョーグール:re』カナエ役、『ブラッククローバー』シャーロット役)。
シルコ|ジェイソン・スピサック/佐藤せつじ
シルコは地下都市ゾウンの権力者。超人的な力を発揮できる液体ドラッグ・シマーの開発・密売をしている。
ジンクスとヴァイの育ての親・ヴァンダーと兄弟のように育ってきたが、危険思想を見やぶられて殺されかけ、恨んでいた。
ヴァイに見捨てられたジンクスを引き取り、娘のように可愛がっている。
・日本語吹き替え声優は佐藤せつじ(『焼きたてジャぱん』『アリータバトルエンジェル』)。
ケイトリン|ケイティ・リューング/甲斐田裕子
ケイトリン・キラマンは地上都市・ピルトーヴァーの議員の娘。
学生時代は発明家のジェイスの手伝いをしていた。
射撃が得意で、貴族にもかかわらず執行官(街を守る特殊部隊)になる。
・日本語吹き替えは声優・甲斐田裕子(『約束のネバーランド』『とある科学の一方通行』)。
ジェイス|ケヴィン・アレハンドロ/宮崎遊
ジェイスは、クリスタル(青い石)を使ってワープ技術を生み出した、ピルトーヴァーの若き科学者。
ケイトリンと仲が良い。議員になってメル(メダルダ)と恋愛関係に。
・吹き替え声優は宮崎遊(『ハイキュー!!』)
その他の登場キャラ・声優
ヴァンダー(ジンクスたちの育ての親・元戦士)|声優:JBブランク/藤井隼
ビクター(障害を抱える研究者)|声優:ハリー・ロイド/下川涼
メル(ピルトーヴァーの議員)|声優:トクス・オラガンドアイ/松井暁波
ネタバレなし感想・見どころ・あらすじ
アーケインあらすじ:内戦で両親を失った姉妹、ヴァイとジンクスは地下都市ゾウンでオヤジ代わりのヴァンダーら仲間と一緒に暮らしていました。ある日ヴァイたちは地上で盗みを働いた際に爆破事故を起こし、これが姉妹の運命を別つキッカケとなる大事件に発展するのでした…。
本作を視聴して、アニメが子供向けだという時代は完全に終わったと感じました。
『アーケイン/Arcane』は、大人がストーリー性のあるSFアクションエンタメとして楽しむべき傑作3DCGアニメで、普段アニメを見ない実写映画や海外ドラマ好きにもおすすめです!
おすすめ度 | 90% |
ディストピアの世界観・映像 | 94% |
ストーリー | 87% |
IMDb(海外レビューサイト) | 9.4(10点中) |
Rotten Tomatoes(海外レビューサイト | 98%(100%中) |
※以下、アニメ『アーケイン リーグ・オブ・レジェンド』のストーリーネタバレありなので注意してください!
Netflix『アーケイン』ネタバレ感想・評価
ファンタジーから始めない英断
アニメ『アーケイン』では、サイバー・スチームパンク風の地下都市ゾウンが最初の舞台です。
オンラインゲーム/リーグ・オブ・レジェンドのような魔法バリバリのファンタジーな世界ではなく、リアリティのあるディストピアから描くことで、視聴者をより引き込むような構成にしたのでしょう。
SFファンタジーに馴染みのない人々も違和感なく視聴できる英断だと思います。
ストーリー面では、地上の富裕層と地下の貧困層が結局は戦争になり、平和を願う科学者ジェイスが未知のヘクステックの力で子供を殺してしまうなど、倫理観に訴える問題提起のシーンも心に刺さりました。
ほんの少し運命の歯車が狂って争いが起こる。そんな普遍的なテーマをうまく表現していたと思います。
シーズン1の最終回時点では狂気に染まってヴィラン化した妹のジンクスが街を破壊して終わりました。
評判も高いのでシーズン2も制作されるでしょう。シーズン2からジンクスとヴァイの本格的な姉妹対決になると思います。
アーケイン考察:2つの兄弟姉妹
兄弟姉妹の対比構造
『アーケイン』は姉妹のヴァイとジンクスが運命をわかち、その後壮絶な戦いを繰り広げる物語です。
その根底には、兄弟のようだったヴァンダーとシルコの戦いがあります。
シルコは、姉に殴られたジンクスに自分を重ね合わせ、これからも戦い続けることを誓いました。
ただ単に悲劇なだけでなく、社会性も反映されているのでストーリーに深みが出ているとも感じました。
実際に世界の内戦、ギャングやマフィアの抗争など、元は同じ民族・仲間だったという背景も多いです。アフリカの民族紛争や朝鮮戦争なんかがそうですよね。
革新的とまではいきませんが、『アーケイン』では現実の社会問題である、ファミリー・民族同士での争いをデフォルメしたようなストーリーだからこそ感情移入できるのだと思います。
悲劇の元凶はジンクス!
『アーケイン』の悲劇の元凶はなんでしょうか?
ジンクス(パウダー)の運の悪さ・タイミングの悪さですよね。
ジンクスに悪意は全くありません。
しかし彼女がクリスタル(青い石)で建物を爆破させてしまったせいで、地下ゾウンの仲間たちはみんな追われることになり、さらに良かれと思ってシルコのアジトでまたクリスタルで大爆発を起こし、ヴァイ以外の仲間を全員死亡させてしまいます。
ジンクスには全く悪意がないにも関わらず、姉ヴァイと対立関係に発展してしまうのが興味深いですね。
(ちなみにジンクス(Jinx)は英語だと不吉・不運など悪い意味でしか使いません)
ヘクステック=核融合
青い石ジェムストーンを使ったヘクステック(科学と魔法の融合)に対しての科学者たちの見解は、まるで核融合に対する現代人の反応のようです。
無尽蔵のエネルギーを生み出し人類に恩恵を与える一方で、扱いを間違えると超危険!
現実の社会問題と通底し、深く考えさせられました。
アニメ『アーケイン/リーグ・オブ・レジェンド』全9話ネタバレあらすじ解説
第1話「遊び場へようこそ」
過去
大規模な内乱が勃発し、幼いヴァイとパウダー姉妹の両親は兵士たちに殺されてしまいます。
反政府側のリーダー格だったヴァンダーはヴァイたちを見つけ、世話をすることにしました。
ピルトーヴァーでの失敗
10代になったヴァイは妹のパウダー、仲間のマイロ、クラガーを連れて地上の街・ピルトーヴァーにある研究室へ盗みに入ります。
若い研究者ジェイスが部屋に戻ってきたので、ヴァイたちは急いで逃げようとしました。しかし、別の部屋でクリスタル(青い石/アーケインの魔法の鍵となる物)を盗んだパウダーが、それを床に落としてしまいます。
クリスタル(青い石)は大爆発し、ヴァイたちはなんとか外にでますが建物は崩壊。
ヴァイたちは下水管を通って執行官の追跡から逃れますが、青年デッカードに見つかり、分け前をよこせと言われました。
ヴァイやマイロはデッカードたちに殴り勝ちます。パウダーは逃げる途中で仕方なくクリスタル以外の盗品を海に捨てました。
ヴァイたちは地下の街・ゾウンに帰還。マイロがパウダーのせいで盗品が全部なくなったことに怒り、お前は不吉(ジンクス)だといいます。みんなの親代わりのヴァンダーは、ヴァイにことの重大さを説教しました。
ヴァンダーがメカニックのベンゾーの店にいると、旧友であるピルトーヴァーの執行官・グレイソンと、部下マーカスがやってきて爆破事件を起こした子供たちを引き渡せといいます。ベンゾーの弟子エコー(リトルマン)はその様子を覗き見していました。
シルコの勢力
ヴァンダーの元仲間で現在は危険な勢力を率いるシルコは、ラスト・ドロップという場所をアジトにし、科学者に人間をモンスター化させる紫の液体・シマーを作らせました。
シルコは使いっ走りのデッカードから地上の爆破事故の犯人がヴァイたちであると聞き、この件を利用しようとします。
第1話 終わり!
第2話「解明すべきでない謎」
ヴァイたちは地下の街にやってきた執行官たちに追われます。ヴァイはヴァンダーの意に背いて戦うことを決意しました。
研究室を爆破されたジェイスの部屋にアカデミーの研究者たちが立ち入り、研究自体が認可されていないことがバレます。
著名な科学者ハイマー・ディンガーがジェイスをかばおうとしますが、彼は評議会に呼ばれて魔法・アーケインを研究していることがバレ、アカデミー追放処分となりました。
ジェイスは、昔雪が降る場所で野垂れ死しそうな時にある人物に魔法で助けてもらった過去を思い出しました。
後援者だった評議員が支援を打ち切り、ジェイスは研究助手だった後援者の娘・ケイトリンとも表立って会えなくなります。
ジェイスが失意で部屋から飛び降りようと考えていると、ハイマーの助手ビクターがやってきて、ジェイスが実現しようとしている魔法制御・ヘクステックに興味を持ちました。
2人はハイマーが持つクリスタルを盗み、協力して実証実験をします。評議会のメンバー・メダルダ(メル)は実験を知りますが、黙認しました。
第2話 終わり!
第3話「暴力無くして変革なし」
ヴァンダーは執行官のグレイソンに連絡し、ヴァイたちを狙わない代わりに自分を逮捕させます。
その時、シルコとシマー(紫の液体)で超人化したデッカードがやってきました。デッカードはそばに居たベンゾーの体を引き裂き殺害。グレイソンも殺します。
シルコはデッカードに命じてヴァンダーをアジトのラスト・ドロップに連れて行き、イスに縛りつけました。
ヴァイ、マイロ、クラガーはヴァンダーを助けに行きます。
パウダーは危ないから来るなと言われましたが、こっそりついて行きました。
ヴァイはヴァンダーを見つけ、シルコの部下たちを殴り倒していきます。しかしシマーを飲んだデッカードに吹っ飛ばされました。
ヴァイはヴァンダーがいる部屋の鉄扉を閉め、マイロがヴァンダーの拘束を解きました。
隠れて見ていたパウダーはみんなを助けるためにゼンマイのオモチャにクリスタルをはめ、デッカードに向かわせます。クリスタルは大爆発し、マイロとクラガーは瓦礫に潰されて死亡。
起き上がったヴァンダーはデッカードと戦いますが、シルコに後ろからナイフで刺されました。
シルコは兄弟当然だったヴァンダーに裏切られて溺死させられそうになり、ナイフで彼を切って逃げた悲しい過去を思い出していました。
ヴァンダーは階下に落下しますが、シマーを見つけて飲み、超人化してデッカードを殺害。まだ生きていたヴァイを連れて外に飛び降りると、とたんに大爆発が起きます。
ヴァイが起きると、ヴァンダーは「パウダーを頼む」と言って死んでいきました。
パウダーが何も知らずに駆け寄ってきます。ヴァイはパウダーを殴って去り、執行官マーカスに捕まりました。
1人ぼっちになったパウダーにシルコが近づいてきます。
シルコは自分と同じ境遇のパウダーを抱きしめ、仲間にすることにしました。
第3話 終わり!
第4話「進歩の日」
数年後:ジェイスの研究
ジェイスはクリスタル(青い石)を使ってヘクスゲート(瞬間移動装置)を作ることに成功。ピルトーヴァーを発展させ、誰もが一目置く存在になっていました。
ジェイスはビクターと、クリスタルを安定させてヘクステック・ジェムストーンを作ることにも成功。ジェムストーンを武器や機械にはめれば膨大なエネルギーとパワーが得られます。
ハイマー・ディンガー博士は褒めますが、一般に流通させるには10年安全・制御についての研究をしなければならないと言いました。
一方、ジェムストーンの開発を進めたい議員のメダルダ(メル)は、ジェイスを議員の一員に迎え入れます。
暴走するジンクス
シルコの部下・セヴィカが率いる集団が、シマー(紫の液体ドラッグ)を飛行艇で密輸していると、スケボーに乗ったマスク集団・ファイヤーライトが襲撃してきます。
護衛担当のジンクス(パウダー)がファイヤーライトのメンバーを倒して行きますが、ヴァイに似た女性を見て撃ち殺してパニックになり、機関銃で積荷まで破壊してしまいました。
ジンクスはシルコに娘のように可愛がられています。しかしあの日、自分のミスで仲間を失ったトラウマが拭えず、マイロの亡霊と会話するようになっていました。
ジンクスは地上の街に爆弾を仕掛け、執行官6人を殺害。執行官になっていたケイトリンも怪我をしました。ジンクスはその隙にジェイスたちの研究資料とジェムストーンを盗みます。
ケイトリンはシルコの集団について調べるため、先日の飛行艇襲撃事件で捕まったシルコの部下が収容されているスティル・ウォーター刑務所へ。シルコの部下は何者かに暴行を受けたようです。
暴行したのは、収容されていたヴァイでした。
第4話END!
第5話「四面楚歌」
ビクターの発見
議員になったジェイスは、先日の飛行艇呪撃や爆破テロを懸念し、街の安全を守るためヘクスゲートの不正貿易チェックを執行官長マーカスに強化させます。
ジェイスはメダルダと恋に落ち、男女の関係になりました。
病気を患っていたビクターは血を吐き、ヘクステックが有機物に反応することを発見。
ヴァイは地下都市・ゾウンへ
ジンクスはルーン文字などを解読し、ジェムストーンでの兵器開発に熱中していました。
一方、ケイトリンはジェイスの権力でヴァイを釈放。2人はシルコの組織を調べるため地下都市ゾウンへ行きます。
ヴァイはかつて裏切ったセヴィカ(シルコの部下)を発見し、彼女を殴り倒します。しかしジンクスがシルコの部下だと聞かされたショックで隙ができ、腹を刺されました。
ケイトリンが助けに入り、ヴァイはかつて暮らしていたさらに地下の建物へ行きます。
第5話END
第6話「壁が崩れ去る時」
マーカスはシルコに脅され、研究室からジェムストーンを盗んだのもファイヤーライトだと、ジェイスに嘘の報告をしました。
ビクターは下水道でシマーについて研究していたかつての師匠・ドクターに会いにシルコのアジトへ行きました。
ヴァイたちは地下のさらに奥へやってきます。建物周辺は汚れ、シマー中毒者・浮浪者の溜まり場になっていました。
ケイトリンは、かつてヴァンダーがたむろするバーのマスターだった男性と会い、彼の知り合いにシマー入りの治療薬をもらってヴァイに飲ませました。
ヴァイの傷は治りますが、シルコがやってきます。ヴァイはボロい建物を殴り倒壊させ、ケイトリンと逃亡。
セヴィカからヴァイのことを聞いたジンクスは動揺し、彼女を縛って吊るし、“Liar(嘘つき)”と落書きをします。シルコはそれを見て驚きました。
ジンクスの前にヴァイが現れ、2人は抱き合います。しかし執行官・ケイトリンを見たジンクスは「ハメるつもり?」とパニックに。そこへ、スケボーに乗ったファイヤーライトたちが現れて乱闘になりました。
ケイトリンは蹴られて気絶。
ジンクスをなだめようとしたヴァイも殴られて気絶し、落ちたジェムストーンと一緒にファイヤーライトの集団に連れ去られます。
第6話終わり。
第7話「救世主の少年」
ジェイスの決定でピルトーヴァーは貧困層へ続く橋を封鎖。地下との貿易が断たれ、人々は暴動を起こしました。
ヴァイはファイヤーライトのリーダーを見て驚きます。幼馴染のエコーだったのです。2人は抱き合って涙を流しました。
エコーはヴァイがシルコの手先だと勘違いしていたのです。ケイトリンも解放されます。
エコーは地下都市に孤児たちを育てる巨大な空間を作り上げていました。
エコーがジェムストーンを直接ジェイスに渡しに行くことになり、ヴァイ、ケイトリンと一緒に橋を渡ろうとします。
執行官のマーカスが待ち構えており、エコーを撃ちました(胸の鉄板に当たった)。
そのとき、橋に現れた緑の蝶が大爆発を起こします。ジンクスの仕業です。
マーカスは爆発で死亡しました。ヴァイは怪我をしたケイトリンを連れて逃げます。
エコーがジンクスと戦い、彼女をボコボコに殴りました。
ジンクスは爆弾を爆発させます。
第8話「水と油」
シルコが橋で倒れているジンクスを助け、ドクターに治療を依頼。ジンクスは重傷で、ドクターはシマーを使い尋常じゃない痛みを伴う治療を施します。
議員を辞めたハイマーディンガー博士は橋の下でエコーと出会い、彼を地下都市へ連れて行きました。
メルの母(ノクサス国の将軍)がやってきます。メルは母から「兄がある国に逆らって殺され、ヘクステックの兵器がなければ戦争で負ける」と言われました。
ビクターはシマーの力とヘクステックを組み合わせて自分の片足を治療します。しかし、部屋に入ってきた研究者スカイが実験の影響で灰になって死亡。ビクターは叫びます。
ヴァイとケイトリンは評議会に出席。しかし、シルコとの和平交渉が決まり、ヴァイは憤りました。
ヴァイはジェイスにシルコを説得するのは無理だと言い、シマー工場の襲撃を提案。
ヴァイはヘクステックの採掘グローブをつけ、ジェイスは巨大なハンマーを持ち、執行官を引き連れて工場を襲撃しました。
制圧に成功しますが、ジェイスはそこで働いていた少年を殺してしまったことを激しく後悔。工場の労働者は孤児や子供も多かったのです。
シーズン1最終回9話「怪物をつくったのは…」
シルコはジェイスと橋の上で交渉し、ジンクスを引き渡せば地下都市ゾウンが独立できることに。
ヴァイは地下でセヴィカと戦い、なんとか彼女を倒します。しかしジンクスに倒され、縛られました。
ジンクスはテーブルに、シルコ、ヴァイ、ケイトリン(拉致された)を縛って並べ、「自分がジンクスとパウダーどちらの席に座るか決める」と言います。
ケイトリンが縄を解いて銃を放ち、ジンクスに殴られて気絶。狂ったジンクスはガトリングをぶっ放します。弾はシルコに当たり致命傷。
シルコは「引き渡す気はなかった。お前は完璧だ」とジンクスに言い残します。
彼女は泣き、ジンクスとして生きることを決めました。
ヴァイの前でお祝いだと言って、完成させたヘクステックミサイルをピルトーヴァーに向けて発射!
議会ではジェイスやメルたちが和平交渉と地下都市の独立に賛成を決めました。その部屋にミサイルが直撃します。
アニメ『アーケイン』シーズン1 END!
最後のまとめ
Netflix『アーケイン/Arcane』は、フルCGの映像やアクションよし!ストーリーや登場キャラよし!のハイクオリティな傑作アニメでした。
2000年代初頭から海外ドラマが日本で爆発的に普及しましたが、このレベルの3DCGアニメが作られ続けるのなら、もしかしたら次のブームは海外のアニメシリーズかもしれませんね。
ここまで読んでいただきありがとうございます。『アーケイン/Arcane』レビュー終わり!
Netflixオリジナルアニメ/ネタバレ感想記事
Netflixアニメ映画『バブル』(Bubble)は、重力が乱れて水没したディストピア・東京で、天才少年と美少女が運命的に出会い、困難に立ち向かっていくSFアドベンチャー!アニメ『進撃の巨人』の荒木哲郎が監督、漫画『デスノート』の作[…]
Netflixアニメ『地球外少年少女』(Extra-Terrestrial Boys & Girls)は、西暦2045年の宇宙ステーションで少年たちが生き残りに奮闘するSFサバイバル!『電脳コイル』で有名な磯光雄監督の最新作[…]