SEARCH

「感想」の検索結果1291件

  • 2021年4月18日
  • 2024年4月7日

ひどい駄作?実写映画『るろうに剣心』3作品ガチ酷評/京都大火編,伝説の最期編つまらない理由解説/考察・評価

実写映画『るろうに剣心』『京都大火編』『伝説の最期編』を一気見して、ヒットしてる割には全然面白くない!と感じたので、なぜつまらないのか理由を徹底考察・解説してみた。 アクションは確かにすごいけど、緊張感に欠けていて見応えがない ストーリー性はほぼなし 登場キャラに共感できない 3作品ともそんな感じだ(好きな人はすいません)。 1作目『 るろうに剣心(2012)』、2作目『京都大火編(2014)』、 […]

  • 2021年4月17日
  • 2024年3月24日

Netflix映画『ラブアンドモンスターズ』あらすじネタバレ感想・考察/怪物がキュート!登場人物キャスト解説

Netflix独占映画『ラブアンドモンスターズ』(Love and Monsters) は、突然変異で巨大化した昆虫や爬虫類などのモンスターに人類が支配されてしまうモンスターパニックコメディ。 テンポがよく、ギャグのセンスも抜群で、モンスターのデザインもキャッチーで素晴らしく、とっても楽しめた。 あらすじネタバレ・キャスト解説や、ぶっちゃけ感想・評価、モンスターのデザイン考察をしています。 完成度 […]

  • 2021年4月16日
  • 2025年4月19日

映画『名探偵コナン緋色の弾丸』ネタバレ考察/リニアやMRIクエンチ解説,感想まとめ

映画『名探偵コナン 緋色の弾丸』(The Scarlet Bullet)のトリックやメッセージを徹底考察! 真空超伝導リニアシステムを使った狙撃や、MRIのクエンチ(電導体不安定)のテロなど、科学を使ったトリックは大人が見ても面白かったし、何より東京オリンピック中止を予言(ディス?)しているかのようなストーリーが興味深かった。 今年公開された『シン・エヴァンゲリオン劇場版』と同じくヒットしそうだ。 […]

  • 2021年4月16日
  • 2024年3月24日

映画『彼女』水原希子ラブシーンヌードが過激でエロい・ネタバレ感想評価/レズビアンの苦悩・濡れ場,裸や危険なメッセージ

Netflixオリジナル映画『彼女』(英題:Ride or Die)は女優・水原希子と ゲスの極み乙女のドラマー・さとうほなみが主演を務めた官能ヒューマンドラマ。 水原希子の意見でインティマシーコーディネーターを導入して撮影されたラブシーン・濡れ場やヌードシーンが過激すぎだった。グロいシーンもある。 中村珍の漫画『羣青(ぐんじょう)』が原作です。 映画にはLGBTQの青春・愛・葛藤の他に、かなり危 […]

  • 2021年4月9日
  • 2024年4月26日

韓国ドラマ『ヴィンチェンツォ』全20話最終回ネタバレあらすじ!キャスト相関図 ボスの正体は?マフィア物語の評価感想

Netflix配信『ヴィンチェンツォ』(Vincenzo)は、イタリアマフィアのコンシリエーレ(ボスの右腕)が、韓国の巨大企業に立ち向かう痛快バイオレンスドラマ!全20話です。 マフィア流の駆け引きや裏工作が見どころで、予想外の出来事の連続! シリアスなだけでなくコミカルなシーンも多く、飽きずに一気見できます! 記事では最終回まで全20話のストーリーネタバレあらすじ解説や、各話の感想・考察を書いて […]

  • 2021年4月2日
  • 2024年3月24日

グロ傑作SF『レイズド・バイ・ウルブス/神なき惑星』最終回まで全話ネタバレあらすじ解説!シーズン1の感想・考察,評価

リドリー・スコット監督の『レイズド・バイ・ウルブス(Raised by Wolves)/神なき惑星 シーズン1』は超傑作のSFだった。近年稀に見るクオリティで面白さに圧倒された。 タイトルを日本語にすると“狼たちに育てられた”となる今作。狂気のアンドロイドを狼に見立てているのだろう。 見どころや、あらすじネタバレ解説、各話の感想や考察,評価をまとめています。 『ブレード・ランナー』や『エイリアン』 […]

  • 2021年3月30日
  • 2024年3月24日

ドラマ『Your Honor/追い詰められた判事』全話あらすじネタバレ解説・感想!倫理崩壊の超シリアスモノ考察・評価

U-NEXT独占配信のシリアスドラマ『Your Honor/追い詰められた判事』(ユア・オーナー)を鑑賞。 『ブレイキング・バッド』のウォルター・ホワイト役で一世を風靡したブライアン・ クランストンが7年ぶりに主演を務め、さらに監督とプロデューサーもこなしている。 『Kvodo(原題)』という イスラエルのドラマをもとにした作品で、ブライアン演じる正義感の強い判事が、息子のひき逃げ事故を隠蔽してし […]

  • 2021年3月27日
  • 2024年3月24日

映画『ノマドランド』アカデミー作品賞受賞の理由をネタバレ考察・あらすじ解説/車上生活者の希望と絶望・感想!

2021年アカデミー賞で作品賞、監督賞、主演女優賞を勝ち取った『ノマドランド』。 車上生活者ノマドたちの生活の美しさと厳しさを描いていて、一緒に旅をしているかのような映画だった。彼らの生活は過酷ながらも、壮大なアメリカの景観や仲間に癒される。 あらすじネタバレや、アカデミー賞を受賞した理由。ぶっちゃけ感想レビューを書いてます。 全体の考察や女性で2人目の監督賞を受賞したクロエ・ジャオの過去作や撮影 […]

  • 2021年3月26日
  • 2024年3月21日

ひどい駄作?実写映画『モンスターハンター』酷評ネタバレあらすじ/つまらない失敗の理由考察!評価・感想

人気ゲームの実写映画『 モンスターハンター』 を観てきた! 『バイオハザード』シリーズの ポール・W・S・アンダーソンが監督を務め、同作主演の ミラ・ジョヴォヴィッチが主役を務めた。 アクションは大迫力だった。しかし酷評になってしまうがストーリー性はB級以下、盛り上げ方もとても下手だった印象。つまらない駄作となってしまった…。 何がダメだったのか? あらすじネタバレ解説や、駄作になった理由を考察し […]

  • 2021年3月22日
  • 2024年3月24日

庵野秀明・プロフェッショナル仕事の流儀の感想!マリは安野モヨコ?シン・エヴァを作った狂気の制作・鬱生活の舞台裏ネタバレ考察

NHKの『プロフェッショナル仕事の流儀』で『シン・エヴァンゲリオン劇場版』制作中の庵野秀明監督を見て、かなり赤裸々でショッキングな内容に驚いた。 シン・エヴァに感動したひとりとしての感想や、明らかになった具体的な制作方法などについて解説や考察をしてみる。 ジブリの宮崎駿は「庵野は宇宙人」と語っていたのも面白かった。それだけ変人なのだろう。ドキュメンタリーから血の滲むような努力と葛藤なども感じられた […]