TAG

全話あらすじ

  • 2021年5月8日
  • 2024年5月15日

Netflix『ジュピターズ・レガシー』全話あらすじネタバレ解説・感想!ヒーロー世代間のダークな葛藤考察・評価

Netflixドラマ『ジュピターズ・レガシー』シーズン1全話視聴。おじさんヒーローモノ?と思ったら、ヒーローアクションはありつつ、メッセージ性の深いダークなヒューマンドラマだったのでびっくりした。 シーズン1全8話分のストーリーあらすじを過去編と未来編に分けてわかりやすくネタバレ解説。 ストーリーの細かい疑問、感想や評価、今までのヒーローモノと一線を画すようなメッセージ性について深掘り考察していま […]

  • 2021年5月7日
  • 2024年3月24日

ひどいけど泣ける!映画『プロジェクトV』あらすじネタバレ酷評・感想/解説:ジャッキーチェン溺死寸前NGシーン考察

ジャッキー・チェン主演の映画『プロジェクトV』は、ストーリー的にはめちゃつまらない作品だったけど、ところどころに光るアクションとジャッキーならではの笑いがあるファンは必見の作品だった。 記事では、映画のストーリーあらすじネタバレ解説して、感想や酷評、良かった点や悪かった点をまとめてみた! ぶっちゃけ一番の見どころはNGシーン。エンドロールで席を立つヤツはいない!水上バイク撮影シーンでジャッキーが溺 […]

  • 2021年5月7日
  • 2024年3月7日

映画『ジェントルメン』あらすじネタバレ感想・解説!ガイ・リッチー監督オシャレ殺人劇考察,評価

マリファナ映画『ジェントルメン』は、ストーリーの巧みさに定評のあるガイ・リッチー監督の最新作!オシャレでエレガントなマフィアたちが、“アートな殺人撃”を繰り広げていく予想外の物語が楽しめた! マシュー・マコノヒーやヒュー・グラント、コリン・ファレルなど“おじさん”キャスト演技もとてもカッコイイ! 『ジェントルメン』あらすじネタバレを解説し、具体的に何が良かったのかなど、感想・評価を超ぶっちゃけてい […]

  • 2021年4月30日
  • 2024年3月24日

Netflix『弥助/YASUKE』ネタバレあらすじ酷評!感想:黒人の侍ヤスケとトンデモ日本駄作アニメの解説・考察

Netflixオリジナルアニメ『ヤスケ/YASUKE』は、実在した織田信長の黒人の家臣・弥助をモデルにした、異能力侍バトルアニメ。 侍や忍者だけでなくミュータントやロボ、狼女まで出てくる西洋東洋の要素をごちゃ混ぜした文化の闇鍋のような駄作となった。 記事ではネタバレあらすじ解説や、 酷評レビュー、致命的な欠点などを考察していきます! 『呪術廻戦』などを手がける制作会社MAPPAとアメリカの有名アニ […]

  • 2021年4月29日
  • 2024年3月24日

Netflix映画『闇はささやく』ネタバレ感想・酷評!フェミニズムとホラー考察,ストーリーのわかりやすい解説

Netflixオリジナル映画『闇はささやく』(Things Heard & Seen)のあらすじネタバレ解説と、感想・酷評レビューです。 結論からいうと、『シャイニング』のストーリーにフェミニズムを加えたような怖くなくて、つまらないホラーでした。 女優アマンダ・サイフリッド(『マンマ・ミーア』などで有名)主演のサスペンスホラーで、エリザベス・ブランデイジの小説『全てのものは現れるのを止める […]

  • 2021年4月29日
  • 2024年5月15日

アニメ映画『ソウルフルワールド』ネタバレあらすじ解説!カエデの種やスパークきらめきの意味考察

ディスニープラスで配信中のピクサー映画『ソウルフルワールド』は、人が生きる意味や喜びを感動と共に伝えてくれる超傑作だった。子供よりむしろ大人が観るべき作品だろう。 ネタバレあらすじか解説のあと、感想・評価やメッセージの考察をしていきます。 キタコレ名作!完全に大人向けの素晴らしいメッセージじゃん!世界中の大人に見てほしい感動作! 映画『ソウルフルワールド』ネタバレ感想評価/大人こそ観るべき傑作 評 […]

  • 2021年4月28日
  • 2024年3月24日

ネタバレ考察『ファルコン&ウィンターソルジャー』黒人差別・社会問題,日本人との関係.感想評価・あらすじ解説

ディスニープラスで配信中のマーベルドラマ『ファルコン&ウィンターソルジャー』は、社会問題がふんだんに盛り込まれた傑作だった。 ファルコンの空中戦などアングルがいい感じで切り替わっていく迫力のアクションもかっこよかったが、今世界で問題になっている、政治、人種差別、貧富の格差やテロなどの社会問題にある種の答えを提示するようなストーリーになっていたのが本当に素晴らしいと思った。 今作の大まかなあ […]

  • 2021年4月25日
  • 2024年7月25日

映画『ホムンクルス』ネタバレ感想あらすじ解説/ラストオチ考察!最悪な自分探しの結末

Netflixで映画『ホムンクルス』(Homunculus)を視聴。アート的なグロさが楽しめる一方で、中途半端なストーリーで「何が言いたいの?」と感じてしまうつまらない部分もあった。 グロくてメッセージ性の強いトラウマカルト系の同名原作漫画とストーリーがかなり違ったので、まずはネタバレあらすじを解説。 あとはラストオチの意味を深掘りして、ひとつの答えを出しています。 オチをしっかり考察すると、違う […]

  • 2021年4月23日
  • 2024年3月24日

ネタバレ酷評『るろうに剣心 最終章 The Final』あらすじ感想×考察と原作漫画と比較解説/演技が大根でひどい?

『るろうに剣心 最終章 The Final』(ザ・ファイナル)のあらすじえネタバレ解説・感想です! 新田真剣佑演じる敵キャラ・縁(えにし)は演技もアクションもすごくて、とても迫力がありました。 しかし、人間ドラマを描いたシーンが多かったため、佐藤健演じる剣心にはぎこちなさが目立って、全体としては微妙な印象になってしまった感じ。 記事では、 完全ネタバレであらすじを解説 キャストの演技 作品のネタバ […]

  • 2021年4月18日
  • 2024年4月7日

ひどい駄作?実写映画『るろうに剣心』3作品ガチ酷評/京都大火編,伝説の最期編つまらない理由解説/考察・評価

実写映画『るろうに剣心』『京都大火編』『伝説の最期編』を一気見して、ヒットしてる割には全然面白くない!と感じたので、なぜつまらないのか理由を徹底考察・解説してみた。 アクションは確かにすごいけど、緊張感に欠けていて見応えがない ストーリー性はほぼなし 登場キャラに共感できない 3作品ともそんな感じだ(好きな人はすいません)。 1作目『 るろうに剣心(2012)』、2作目『京都大火編(2014)』、 […]