PostCoffeeで注文した『エチオピア コチェレ ダーク』が到着!さっそく飲んでみたので味や香りを徹底レビューしていきます!
コチュレはエチオピアのウォッシュトプロセスの有名な地域です。
フレーバーノート / Flavor Notes
ピーチティーのようなフレーバーに、ミルクチョコレートのような甘さと滑らかな質感。フレーバーイメージ / Flavor Image
Peach Tea, Floral, Milk Chocolate地域 / Region
Kochere, Yirgacheffe コチュレ、イルガチェフェ標高 / Elevation
2,000m – 2,100m農園 / Farmer
Small holders品種 / Variety
Ethiopia Heirloom精製方法 / Process
Washed ウォッシュト©︎PostCoffee
エチオピア コチェレ ダークの味は?感想評価レビュー!
深煎りだけあってほろ苦さも楽しめますが、ビター感が舌に残り続けるわけではありません。
酸味はありますが、PostCoffeeで買える他のエチオピア産豆と比較すると強くありません。
ピーチっぽい後あじもグッド!チョコ風味も舌に残ります。あと味もスッキリ目ですね。
良い意味で複雑さがなく、シンプルな味わいです。エチオピアにしては人を選ばない万人受けタイプですね。
イルガチェフェならアシナフィ農園のものがいい!とか、コーヒー通でベストワンの個性派を求めている人にはハマらないかもしれませんが、そこまでのマニアじゃないエチオピア好きの人が重宝する味ではないでしょうか。
コーヒーをそこまで飲みなれていないという方にも向いていると思います。
タリーズやスタバのエチオピアのもうワンランク上のものを飲みたいけど、いきなりナチュラルプロセスの強烈な酸味や個性で挫折したくない!という人にもピッタリです。
お菓子やフルーツとも合う
酸味や香りがそこまで強調されていないので、お菓子ともよくあいます。
ドーナツと一緒に食べても美味しかったです。
エチオピア系は香りが強くてフルーツと合わないことが多いですが、このコーヒーはバナナやナシ、キウイなどと一緒に飲んでも個性を消し合うことがありませんでした。
PostCoffeeで買えるエチオピアは品質が高くぶん個性が強くてお菓子などと合わないものも多いですが、『コチェレ ダーク』はそんな心配とは無縁です。
エチオピア産コーヒーレビュー・関連記事
前から飲んでみたかった『エチオピア グジ ラスタ』をPost Coffeeで購入。 焙煎はリーブスコーヒーロースターズ(Leaves Coffee Roaster)です! さっそく飲んでみました。その味を徹底レビュー! […]
Post Coffeeでエチオピア ウラガ レッドハニー(Uraga Red Honey)をネット注文してみました。 タリーズコーヒーのウラガコーヒーとの比較もしています。 シネマグ オシャレな袋を開けてびっくり、ブラ[…]
Post Coffeeで『エチオピア アリーチャ』(ナチュラルプロセス、イルガチェフェ、アシェナフィ農園)を注文!焙煎は東京都世田谷区にあるRaw Sugar Roastです! (※この記事はエチオピア アリーチャを飲みながら書かれて[…]
※この記事はエチオピア アリチャ(イルガチェフェ,アシェナフィ)を飲みながら執筆されています。 シネマグ コーヒー通販サイトPost Coffeeでエチオピアのイルガチェフェ・アリチャ地域のコーヒーを注文してみました。味や香[…]
『エチオピア シャキソ ウォッシュド』をPostCoffeeで注文しました! 焙煎はCRAFTSMAN COFFEE ROASTERS(クラフツマンコーヒーロースターズ)! Nardos Coffee(ナルドス・コーヒー)農園の[…]
- コーヒー
- PostCoffee, イルガチェフェ, エチオピア, 映画に合う食べ物レビュー
- 3view