『エチオピア グジ ラスタ』口コミ評判,コーヒー評価レビュー,シダモ県,リーブスコーヒーロースターズ,

  • 2023年11月20日

前から飲んでみたかった『エチオピア グジ ラスタ』をPost Coffeeで購入。

焙煎はリーブスコーヒーロースターズ(Leaves Coffee Roaster)です!

さっそく飲んでみました。その味を徹底レビュー!

エチオピア シダモ グジ ラスタ 豆を手に乗せた写真

エチオピア シダモ グジ ラスタの味の分布図

フレーバーノート / Flavor Notes
クリーンな印象のエチオピアですが、旨みが感じられてグリーンティの様なアロマとテイストを取りました。

フレーバーイメージ / Flavor Image
Floral, Stone Fruits, Green Tea, Sugarcane, Clean

地域 / Region
Nenesbo, Uraga, Oromia

標高 / Elevation
1,900m – 2,200m

農園 / Farmer
BNT

品種 / Variety
Heirloom

精製方法 / Process
Washed

©︎PostCoffee

『エチオピア グジ ラスタ』の味と評価レビュー

淹れたてのエチオピア シダモ グジ ラスタ コーヒー

飲む前にまず特徴的なのは水蒸気から立ちのぼる香り。アロマや牧草、大自然を思わせるような芳醇な香りが広がります。

これはずっとかいでいられる匂いですね。幸せな気分になります。

とにかく、この香りを楽しむためだけにでも注文した価値があると思いました。

フローラルという表記がありますがアリーチャなどと比較すると、花の香りというよりは草の香りなどもあり、良い意味でもっとワイルドな印象です。

口に含むと、キレのある独特な酸味がいっぱいに広がります。酸味に存在感と厚みがあるのが魅力です。

そのあとに程よい苦味と甘みがやってきます。

後味もスッキリで、もたれません。

お菓子ではチョコレートクッキーやポッキーと相性バツグンでした。

エチオピアの高品質コーヒーは味や香りが複雑すぎて「単体で飲むとすごく美味しいけどお菓子などには合わない」ものが非常に多いです。

でもグジ ラスタは、甘いものと一緒に飲んでも美味しいのがうれしい!

『エチオピア シダモ グジ ラスタ』口コミ評判

PostCoffeeでの総合評価は5点中3.9点でした。私はかなり好みでしたけど、特徴的な酸味などが合わない人もいるようです。

酸味にこだわる人は試してみる価値があると思います。逆に酸味が苦手な人は別のものをチョイスしたほうがいいかもしれませんね!

★3.6
レビューした人: Light Userマサシ
いつもの分量だとスッキリしすぎてしまった。濃いめでも良いかも。

★4.3
レビューした人: Light NERDshimachuu
クリーンでとても飲みやすい。お湯の抜けが遅いので粗めに挽く必要あり。

★4
レビューした人: Light NERDoowara
スッキリしてるけど甘さもあってホッとする

★4.5
レビューした人: Medium User佐々木
淹れたては本当にお茶のようで、冷めてくるとフルーティーな感じです。
いつもとは違うテイストで、気分転換みたいなときに飲みたいと思いました。

★2.5
レビューした人: Light Loverよし
酸っぱさが強い

©︎PostCoffee

エチオピア産コーヒーレビュー・関連記事

関連記事

Post Coffeeでエチオピア ウラガ レッドハニー(Uraga Red Honey)をネット注文してみました。 タリーズコーヒーのウラガコーヒーとの比較もしています。 シネマグ オシャレな袋を開けてびっくり、ブラ[…]

「エチオピア ウラガ レッドハニー」Post Coffee
関連記事

Post Coffeeで『エチオピア アリーチャ』(ナチュラルプロセス、イルガチェフェ、アシェナフィ農園)を注文!焙煎は東京都世田谷区にあるRaw Sugar Roastです! (※この記事はエチオピア アリーチャを飲みながら書かれて[…]

『エチオピア アリーチャ』Raw Sugar Roastレビュー,ナチュラルプロセス,イェルガチェフェ,アシェナフィ
関連記事

※この記事はエチオピア アリチャ(イルガチェフェ,アシェナフィ)を飲みながら執筆されています。 シネマグ コーヒー通販サイトPost Coffeeでエチオピアのイルガチェフェ・アリチャ地域のコーヒーを注文してみました。味や香[…]

エチオピア アリチャ イェルガチェフェ,アシェナフィ Post Coffee
関連記事

PostCoffeeで注文した『エチオピア コチェレ ダーク』が到着!さっそく飲んでみたので味や香りを徹底レビューしていきます! コチュレはエチオピアのウォッシュトプロセスの有名な地域です。 シネマグ エチオピアらしさ[…]

『エチオピア コチェレ ダーク』コーヒー
関連記事

『エチオピア シャキソ ウォッシュド』をPostCoffeeで注文しました! 焙煎はCRAFTSMAN COFFEE ROASTERS(クラフツマンコーヒーロースターズ)! Nardos Coffee(ナルドス・コーヒー)農園の[…]

注文した『エチオピア シャキソ ウォッシュド』